韓国のポータルサイトであるネイバーより「国の借金『暴走』…11月だけで13兆増の836兆ウォン」という記事の韓国の反応を紹介します。
国の借金「暴走」…11月だけで13兆増の836兆ウォン
韓国で国の借金暴走が続いている。
12日、韓国企画財政部が発刊した「財政動向1月号」によると、中央政府債務(国家債務)は昨年11月826兆2000億ウォン(約78兆3700億円)を記録した。1カ月間で13兆4000億ウォン増加した。昨年9月に初めて800兆ウォンを突破したことに続いて毎月10兆ウォン以上増えている。急増する政府費用に収入がついて行くことができていないからだ。
昨年1月から11月までの政府累積総収入は437兆8000億ウォンで、2019年同期間と比較して2兆4000億ウォンの微増にとどまった。税外・基金収入が146兆7000億ウォンで前年比10兆ウォン増加したものの、政府総収入の大部分を占める税金収入が急減したためだ。
昨年1~11月の国税収入は267兆8000億ウォンで1年前と比べて8兆8000億ウォン減った。企業実績と内需景気が悪化して法人税(-16兆4000億ウォン)、付加価値税(-4兆1000億ウォン)の収入で特に減少幅が大きかった。増えたのは所得税(8兆5000億ウォン)くらいだ。住宅取引量が増えて譲渡所得税収入などが増加した影響だ。
企画財政部のカン・ミジャ財政健全性課長は「新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)で景気が悪くなり、各種税制減免支援も施行されて税金収入が減った」とし「4次補正予算案の執行など、総支出増加によって財政収支赤字を記録した」と説明した。
昨年1~11月政府は合計501兆1000億ウォンを支出した。11月基準(累積)で政府総支出が500兆ウォンを超えたのは初めてだ。前年同期比57兆8000億ウォン急増した。緊急災難支援金支給などのために昨年4回編成した補正予算の影響だ。
国の家計簿は軒並み赤字だ。政府総収入から総支出を除いた統合財政収支は昨年1~11月63兆3000億ウォンの赤字を記録した。1年前(-7兆9000億ウォン)と比べても赤字が8倍にも膨らんだ。社会保障性基金を除いた管理財政収支も同じだ。昨年11月累積で98兆3000億ウォンの赤字だ。1年間に52兆7000億ウォンも増加した。穴が空いた財政を借金で埋めたところ政府債務が大きく膨らんだ。
こうした国の借金の「暴走」は昨年に続き今年も継続する見通しだ。昨年2月に国会を通過した「2021年度予算案」を見ると年間国家債務は昨年846兆9000億ウォンから今年956兆ウォンへと100兆ウォン超えて増加する予定だ。国内総生産(GDP)に対する国家債務比率は43.9%から47.3%に上昇する。
これさえも楽観的に計算した数値だ。来年経済成長率3.2%を達成してこそ守ることができる目標だ。費用も問題だ。すでに全国民4次緊急災難支援金、補正予算編成の話が政界内外に漏れ出てきている。
ttps://00m.in/Vr9lk
韓国人の反応
韓国のポータルサイト「ネイバー」の反応です。
とある韓国人
とある韓国人
退陣した後は、一生をかけて国の借金の返済だな。
とある韓国人
とある韓国人
とある韓国人
とある韓国人
とある韓国人
他国との比較データやファクトのような内容が少しでも書かれていたらいいのに。
とある韓国人
自分達で使い込んだお金は、自分達で稼ぐべきだ。
とある韓国人
※朝中東=朝鮮日報、中央日報、東亜日報の頭文字、韓国を代表する保守メディア
とある韓国人
それをまるで韓国だけのことのように騒いでいるな。
それでも大韓民国の国家債務は、まだしばらく増やしても大丈夫なんじゃないのか?
とある韓国人
とある韓国人
コロナの状況において、韓国だけ急増したというスタイルの世論記事を書くのはいかがなものか?
とある韓国人
とある韓国人
アメリカや日本、ヨーロッパなどの先進国でも、何兆もの国債を発行して支えている。
借金が数十兆増える国だって一か所ではない。
全体の数字を見るのではなく詳細を見た方がいい、増える借金がどのように使われていて、なぜ借金が増えたのか・・・。
とある韓国人
それがこの国を生かす唯一の道らしい。
でも韓国人の整形顔は笑える