韓国人「世界中で世代を超えて愛される日本のゲームがこちら…」→「俺も遊んだ」「日本が羨ましい…(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ


韓国人「世界中で世代を超えて愛される日本のゲームがこちら…」→「俺も遊んだ」「日本が羨ましい…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「ポケモンを初めて捕まえた女の子」というスレの反応を翻訳して紹介します。


ポケモンを初めて捕まえた女の子



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

ttps://x.gd/trW2N

韓国の反応

親と子供が一緒に楽しめるIPだって本当にすごいことだよ。

正直、第1世代を楽しんでた人たちが孫を見る頃までポケモンは生き残ってる気がする。

可愛いw

このモンスターボールを追いかける目を見てくれw

父親の遺伝子が強いな。

笑った時の顔がそっくりだw

ポケモンが本当にすごいのは、子供から大人まで楽しめるジャンルというところ。

ディープに楽しむユーザー向けのコンテンツも別にあって、めちゃくちゃ上手く作ってる。

これを見ると、父親と仲良くできなかったのが本当に後悔してる。
我々の時代は、親の顔色を伺ったり、叩かれたりしながらやったゲームを、今は親子一緒にやってるね。
日本が羨ましいのは、こういう若い世代のためのIPが豊富なこと。

自分を振り返ってみても、子供の頃に見たクレヨンしんちゃんやドラえもんみたいなアニメ、トゥニバースなどの日本アニメチャンネルで見た作品、日本の漫画やラノベ、遊戯王カード、日本の音楽やアイドル、日本の推理小説、各種おもちゃやロボット、フィギュアなど、数多くの日本のIPに囲まれて育ったと言っても過言ではない。

だから大人になっても日本の文化をたくさん消費せざるを得ない。

ドーパミンの味を知ったなw
娘よ、なぜ種族値の低いポケモンを育てているんだ?

もっと厳選しなさい!

子どもたちが好きにならざるを得ないIPではある。
こういうIPを一つ持ってるだけでも日本のことが羨ましい(ブルブル
ピカチュウの後ろ姿、今見てもめっちゃ可愛いな。
俺もこれが楽しくてドキドキしてた時期があったのに・・・。
ファイアレッドだろうか?
思わず笑顔になった。
自分にもこういう純粋にポケモンを楽しんでた頃があったんだって思うと泣けてくる。
まだ脳が新鮮だから、それくらいでもドーパミンが出るんだなw
幸せというものはこういう身近に存在するということだ。
めちゃくちゃほっこりする・・・。