ラグビーW杯、2試合中止を決定
ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会の組織委員会は10日、東京都内で記者会見を開き、台風19号に備えて、12日の3試合のうち、ニュージーランド―イタリア(愛知・豊田)、イングランド―フランス(横浜)の2試合を中止すると発表した。安全を第一に考えたという。過去8回のW杯で中止は初めて。残る1試合の日本と同じA組、アイルランド―サモア(福岡)は予定通り行う。
国際統括団体「ワールドラグビー」(WR)と組織委は台風などの事態に備えて保険に加入しており、保険会社の協力を得てチケットの払い戻しなどを進める方向。試合は規定により引き分け扱いとなり、各チームに勝ち点2が与えられる。
また、13日の日本―スコットランド(横浜)など4試合については行う予定だが、台風の影響をみて当日朝に可否を判断すると発表した。日本戦が中止の場合、日本は初の決勝トーナメント進出が決まる。
組織委は12日の2試合について会場を変更したうえで、無観客で行うことを検討していた。しかし準備期間が極端に短く、チームの移動や宿泊、警備など課題が多く、中止の判断となった。
海外の反応
1.とあるアイルランド人
ここはラグビースレだからまだいいけど、現実の人々がラグビーワールドカップのスケジュールを心配するだけじゃなくて、台風の影響を受けることを忘れないであげて・・・。
2.とあるアイルランド人
本当に良くないことだけど、全ての交通機関が停止し、全て閉鎖されてしまえば、旅行へ行った数十万のファンや地元の人たちに影響が出てしまう。
3.とある外国人
私の最大の懸念が、今回の台風が準々決勝の試合にどのような影響を及ぼすかなんだよね。
これは日本を襲う過去最悪の台風であり、それがどれほどの損害をもたらすかは予測出来ない。
だから、準々決勝のいくつかの試合で問題が発生する可能性もある。
4.とあるウェールズ人
私はこれまでのこのワールドカップをとても楽しんでいるし、プールステージはもう終わりつつある。
しかし、この台風によってゲームを中止にする判断は、ゲームを延期する判断とは対照的であり、愚かな判断となる可能性がある。
スコットランド、またはアイルランドがゲームの中止によって決勝進出への資格が得られなかった場合、プールAの結果は非常に疑わしいものになる。
5.とある外国人
>>4
アイルランドは、試合が中止になる危険はほどんどないよ。
今週末の吸収は少し風がつよく、にわか雨が降るかもしれないけど、台風の軌道からは外れている。
6.とある外国人
台風・・・この野郎!!!!
でも、私はこの決定を否定する人を批難する。
7.とある外国人
これは今や歴史上最悪のワールドカップの一つとなりつつある。
このワールドカップが茶番になってしまう・・・なんて馬鹿げた冗談なんだ。
主催者を集めてくれ!!!
8.とある外国人
正式なニュースが流れるようになって、本当にがっかりしてしまった。
正しい決断ではあるんだけど、今週末をとても楽しみにしていた!!
先週末からの一週間、私は楽しみにしながらイングランド戦に向けて準備を行ってきた。
ワールドカップでこのような事態に直面するのは非常に残念だけど、もちろん安全面を優先する必要がある。
うわあああああああああああああああああああん!!!!!!!
9.とあるイングランド人
千葉の海岸に行ったばかり。
そこでサーフィンレッスンの予約をしようと思ったけど、条件付きでの許可しかされなかった。
11-14フィートほどの波と灰色に荒れた海。
これから何かが来るのを感じることが出来たよ・・・。
10.とあるイングランド人
それは残念だけど、正しい判断。
このような状況では、まずは安全面に関心が集まらなければならない。
11.とあるウェールズ人
>>10
これは適切に予測された懸命な判断であると正直に感じるし、偶発的な事象が起こったことによるここでの失望も理解する。
懸命な判断だし、既にイングランドやフランスは決勝進出が決まっている、
でも、日本vsスコットランドのゲームが中止された場合、私の反応は大きく変わってしまうかもしれない・・・。
12.とある外国人
台風の過酷さは理解しているけど、日本側の計画も悪かったと思う。
彼らが台風がくる可能性があることを知っていたなら屋内や近くの国のスタジアムでプレイするなど、代替手段が準備できたはず。
13.とあるウェールズ人
>>12
台風の間に10万人の人々が旅行することを望まないということだろう。
プレイヤーだけでじゃなく、ファンがゲームに出かけるのも危険なんだ。
あと、近くの国?日本の他の場所では、同じ日にゲームが行われるけど?
14.とある外国人
プレーヤー、ファン、主催者にとって、誰もがイライラしてしまうものだよね・・・。
理解できる決定だけど、誰もがラグビーを見たりプレイしたかったはずだ!!
15.とある外国人
私は彼らの決定にはかなり失望させられた・・・私が台風の予報と破壊力を知るまではね。
これは記録破りの台風だあ。
彼らの予報が正しければ、多くの損害(そして死傷者)が発生してしまうだろう。
そうならないことを祈っているよ。
16.とある外国人
>>15
まさにこれ。
「屋内スタジアムや他の国でやれば簡単なことだ!」という人がいる。
しかし、そうではなく、その日に移動をしたり、行動すること自体がたくさんの人たちを死に導く可能性があるんだ。
17.とあるアルゼンチン人
よし、全ての試合を無かったことにして、最初から全試合をやり直そうぜ!!
そうすれば、また我々にも決勝進出のチャンス・・・なんでもないよ。
18.とあるナミビア人
少なくとも、全試合が中止になることが無くて良かったよ。
19.とある外国人
歴史上で初めて、オールブラックスのプール全勝による勝ち上がりが阻止されたわけだな。
20.とある外国人
サモア戦で見せていた日本の強力なスクラムで、台風の軌道を逸らすことは出来ないのだろうか!?
冗談は抜きにして、日本には深刻な被害が出ないことを望んでいる。
そして、日本vsスコットランドのゲームはなんとか見たいね。
プレイヤー、両チームのファン、主催者の誰もが、中止によって順位が決定することを望んでいないだろう。
ラグビーなんてどうでもええわ
こっちは生活がどうなるかがかかっているのによ