八村塁がNBAで鮮烈デビュー
スーパースターへの第1歩を踏み出す。NBAウィザーズのドラフト1巡目ルーキー八村塁(21)が、23日(日本時間24日)のマーベリックスとの開幕戦で先発出場した。ウィザーズ新人選手の開幕スタメンは、今やエースとして活躍するブラッドリー・ビール以来7年ぶりだったが、24分50秒出場し14得点、10リバウンドとダブルダブルを達成した。試合は100-108でマーベリックスに敗れたものの、デビュー戦で確かな存在感をみせた。
日刊スポーツ
reddit , reddit , reddit
海外の反応
1.とある外国人
八村は想像以上だった。
常に堂々とプレーをしていたし、将来に期待が持てる。
2.とある外国人
八村ってどうだった?良かった?
3.とある外国人
>>2
彼に現在できることは限られているけど、自信があるように見えたし、とても落ち着いていた。
4.とある外国人
>>2
彼はこれまでのところ、非常に堅実だった!
5.とある外国人
八村はかなり良い形で、最初のゲームに参加することが出来たね!
6.とある外国人
彼は未来のオールスター選手だから今から覚えておこう。
7.とある外国人
塁を獲得したことは正解だった!
ウィザーズは本当に良い選手を連れてくることが出来たね。
8.とある外国人
今はまだオールスターのレベルにないことは明らかなんだけど、凄く将来性を感じさせてくれた。
彼は将来的にスター選手になるかもしれないね。
9.とある外国人
八村はかなり落ち着いていて、自信に満ち溢れていたよ。
まるでベテラン選手を見ているようだった。
10.とある外国人
彼のおかげでウィザーズのファンが3倍に増えそうだ。
11.とある外国人
記録的にはかなり有望に見えるけど、実際に八村を見た人はどう思った!?
12.とある外国人
>>11
私にとってはとても有望に見えた。
ミドルレンジではとても素晴らしいタッチを持っていたし、彼は大きさと運動能力も持っている。
このゲームに大きな影響を与えることはなかったけど、あらゆる見方をしても合格点だったよ。
13.とある外国人
彼を獲得したことは確実に正解だった。
ウィザーズもたまにはいいことをしてくれるね。
14.とある外国人
彼のプレーはとても堅実だった。
リバウンドが凄く良かったし、彼は本当に堅実だったから、もっとさくさん見ていたかったよ。
次の試合にも期待している。
15.とある外国人
数か月前に、彼が倍率58倍で新人王を取ることに賭けていたんだけど、これは正解だった。
16.とある外国人
彼は派手なプレーヤーではないかもしれない。
しかし、自分のやれることをしっかりとやって実力を証明していた。
そして、彼はチーププレーに徹することが出来るようだから、かなり好印象を受けたよ。
活躍しようとして目立つことばかりではなく、しっかりと地味で堅実なプレーを積み重ねた。
また見たいって思わせてくれたよ。
17.とある外国人
彼の仕事っぷりは素晴らしかった。
態度にも問題を感じないし、将来的にはスター選手になっているだろうね。
18.とある外国人
リーグ最高のパワーフォワードを相手に、印象的なデビューを果たしたね。
19.とある外国人
彼にとってダブルダブルは普通なことになるだろうし、本当に素晴らしいリバウンダーになってくれそうだ。
20.とある外国人
The future
この時間に来たか。それでもバスケの反応は少ないし嬉しいぜ管理人さん有難う
八村君はブロック喰らいまくったけど悪いデビュー戦じゃ無かった。というかいつも通りの結果を残したって言葉の方が合ってるのかな。プレースタイルも大学時代に比べ求められてる事も少し変わり、その中で普段通りの結果を出せるのは彼のポテンシャルの高さと心の強さを現わしてるよね
ただ彼のポテンシャルを考えれば、もっと出来るけど今はその時じゃない
今はNBA一年目でリーグにしっかり慣れる事。日本代表の時の親善試合の時位までシュート成功率を上げる事が試合で彼に求められる事だろうね。大学時代も外からは少しむらっけがあったから今年一年で少しでも平均値が上がれば大収穫だしね
試合以外ではハンドリングやボールがオフの時の動き方。ドライブもゴールに向かう動きだけでなく全ての選手をスクリーンとしてノーマークを生み出せる動きなど覚える事はいっぱいだ
リバウンドに関しては正直もう一枚高くて動ける選手がチームに欲しい所だけど、日本代表目線で言えばリバウンドを鍛えるのはとても良い勉強
本気でやるなら他が少しおざなりになる位リバウンドは奥が深いからね
ただ、色んなポテンシャル値が高い八村君にそこを重要視させてしまうのは正直勿体ない
と、まだまだ書きたい事は山ほどあるけどポルジンギスやドンチッチ相手によくやったよ。本当に将来が楽しみな選手なだけに今後も見物。応援してるよ頑張れ八村君