ソン・フンミンが熱心にプレーする過程で、エバートンのアンドレ・ゴメスが酷い負傷をした。
トッテナムは4日午前1時30分(韓国時間)、英国リバプールに位置するグディソン・パークで開かれたエバートンとの2019-20プレミアリーグ(EPL)11ラウンド後半で、1-0とリードを取った。
ハリー・ケインが病気で欠場した中で、トッテナムはデレ・アリ、クリスティアン・エリクセン、ソン・フンミン、ルーカス・モウラに攻撃を任せた。
しかし、試合は苦しかった。
両チームとも鋭さがなく、まったく決定的なチャンスが演出出来なかった。
喉の渇きは、後半18分になってようやく解けた。
ソン・フンミンがアリに感覚的なスルーパスを通し、これを冷静にゴールした。
これは、ソン・フンミンはシーズン3号のアシストであり、8回目の攻撃ポイントを記録することになった。
しかし、喜びは束の間だった。
後半33分、ソン・フンミンがゴメスにタックルを試みた際、このタックルがゴメスの足首を捻るひどい怪我につながった。
リプレイは表示されなかった。
しかし、現地メディアはソン・フンミンのタックルが1次原因であり、続いてゴメスと衝突したセルジュ・オーリエが2次原因だとした。
ソン・フンミンは大きな衝撃を受けた様子を見せ、頭を抱え込んだまま退場し、グラウンドから去ることとなった。
ttps://00m.in/zMtxt
韓国人の反応
1.とある韓国人
タックル自体が問題というよりは、審判がちゃんと判定を行って、熱くなり過ぎないように試合をコントロールしなければならない。
その前にも見えないところで肘を入れるなどのファウルが続けられていたのにVARチェックもしなかったし、審判の力量が不足していた試合のようだ。
Good 729 Bad 97
2.とある韓国人
>>1
審判がいちいちそれをどのようにチェックしなければならないのか。
Good 7 Bad 69
3.とある韓国人
>>1
何様のつもり?
Good 0 Bad 12
4.とある韓国人
>>1
試合のコントロールが上手な審判は本当に上手く調整するし、var審判と疎通しながら選手たちに注意をして、よくコントロールしている。
Good 69 Bad 0
5.とある韓国人
>>1
この言葉が正解だな。
審判が馬鹿げでいて試合調整もできないから、試合がラフな展開で進んだ。
Good 54 Bad 1
6.とある韓国人
>>1
ソン・フンミンに対する肘打ちには何の措置もなかったのにな。
Good 23 Bad 1
7.とある韓国人
>>1
選手たちも人間なんだから、瞬間的に熱くなってしまうこともある。
積み上げられてきた見えないファウルが多いし、その度に警告をして一度冷ましてくれるのが、審判の役割なんだよな。
8.とある韓国人
>>1
この言葉の通りだ。
審判に責任がないわけじゃない試合だった。
9.とある韓国人
>>1
審判の無知と無力が招いた結果。
10.とある韓国人
>>1
これの前に行われた肘打ちの報復タックルであることは確実だけど、退場するほどのものではない。
あのように重症を負う結果となったのは、タックルは関係が無く運が無かっただけだ。
その後に衝突してきたやつの方が悪い。
11.とある韓国人
>>1
ソン・フンミンがタックルしたのに審判のせいwwww
12.とある韓国人
>>1
審判はほとんどまともな判定をしていなかったし、このレッドカードも競技場の雰囲気に乗って出した判定だね。
13.とある韓国人
>>1
あれが審判のせいはねーよwww
ソンフンミンが後ろからタックルに行っていたことは確かだww
サッカーには感情的になったら後ろからタックルしてもいいルールがあるの?ww
14.とある韓国人
この大ケガには審判も一役買っている。
試合の最初からファウルの笛を吹かないから、ますます熱くなっていたし、ソン・フンミンじゃなくても他の誰かがやっていただろう。
Good 528 Bad 63
15.とある韓国人
>>14
素直に言って、ソン・フンミンのタックルも間違いだったが、審判が試合を止めなかったことによって起こったことではないか?
今日の試合を見ていて、審判に本当に問題が無かったと言えるだろうか?
16.とある韓国人
>>14
この審判の試合で負傷した選手が出てしまっている時点で、審判が悪いというのが答えだ。
不当な反則に対して警告を与えて選手たちの興奮を調節できなければこういう事故が起こってしまう。
17.とある韓国人
>>14
女の子みたいに他に責任を逸らそうとする典型的なロジックだな。
18.とある韓国人
大ケガじゃないといいけど・・・。
19.とある韓国人
VAR判定を全く行わず、ソン・フンミンの顔に肘が入って、口の中が出血した時も審判はおかしかった。
その結果、ソン・フンミンのタックルでつまずいた結果、深刻な衝突を起こして足首を捻った。
試合を通して正常に判定できなかった審判の影響が大きい。
20.とある韓国人
ソン・フンミンだって何度もファウルされていたし、肘打ちだってされていた。
21.とある韓国人
これはゴメス選手の選手生命にかかわるケガになったんじゃないかな・・・。
22.とある韓国人
とりあえず、3試合の出場停止となるようだ。
トッテナムの今期は終わったかな。
ところで、今日の試合は主審の判定による影響も大きいようだ。
肘打ちに警告が出ていれば、ソン・フンミンだって興奮しなかっただろう。
23.とある韓国人
主審が試合を加熱させたから・・・。
24.とある韓国人
そもそも、最初に肘打ちをしてきた奴に警告を与えないから加えた報復である。
そして、報復タックルでイエローカードならまだしも、退場に値するタックルではなかった。
ただ、運悪く負傷してしまったから退場になっただけだよw
25.とある韓国人
故意ではないことを知っているからこそ、ますます心が痛いですね。
フンミン選手はこれを乗り越えなければならない・・・。
韓国人だもの