サムスン電子、第4四半期ファウンドリシェア17.4%。台湾TSMCは52.7%で1位
今年、サムスン電子のファウンドリ(半導体受託生産)事業のグローバル市場占有率は20%を超えない見込みである。
11日、業界によると、グローバル市場調査会社であるトレンドフォース(TrendForce)は、最近発表した報告書で、全世界の鋳造業界2位のサムスン電子の今年の第4四半期のグローバルファウンドリ市場シェアが17.8%を記録すると見通した。
これは前四半期(18.5%)より小幅減少したもので、今年の四半期別シェアのうちの最低値だ。今年第1四半期のシェアは19.1%、第2四半期は18.0%であった。
トレンドフォースは、サムスン電子のハイエンド4GスマートフォンのAP(アプリケーションプロセッサ)の需要が5Gスマートフォンへの期待に成長を示すと予測した。また、サムスン電子が第4四半期クアルコム5G SoC(システム・オン・チップ)のSnapdragon 765のオーダーメイドを務めることになり、AP需要を描くことができることを期待していると予想した。
一方、グローバルファウンドリー業界1位の台湾のTSMCの今年第4四半期の市場シェアは前四半期(50.5%)より小幅上昇した52.7%に達すると予想された。
トレンドフォースによると、TSMCは16ナノメートル(nm)、12nm、7nm工程で最大稼働率を維持していて、特に7nm工程で好調を見せている。
これは「iPhoneの11」の販売実績が従来予想を上回るうえに、米国の半導体企業であるAMDがTSMCに大量のウェハーを投入しており、最近、台湾の半導体メーカーのメディアテック(MediaTek)が5G SoC制作にも着手し、売上高の割合が拡大したためであると報告書は説明した。
業界では、サムスン電子とTSMCの勝負は「半導体微細工程の技術高度化」と見ている。サムスン電子は、3nm級鋳造量産や新技術に速度を出している。半導体微細工程を迅速に高度化することにより、技術競争に先立って行こうとする戦略に見られる。サムスン電子は、2021年から3nm級半導体の量産に入る計画で、これは2022年から3ナノ工程を導入する計画であるTSMCより1年ほど先を行っている。
また、サムスン電子が今年4月に発表した「半導体ビジョン2030」で事業競争力強化のために2030年までに133兆ウォンを投資し、世界1位に上昇すると宣言するなど、ファウンドリなどシステム半導体分野で世界的な1位を狙っている。
ttps://00m.in/r75Gc
韓国人の反応
1.とある韓国人
台湾が真の凄さは、経済力、軍事力で圧殺する中国が、いつでも武力行使が可能な状態であるのに、韓国のように米軍が駐留しているわけでもなく、さらに、米国や欧州製最新型兵器を購入することができるわけでもなく、ほとんどの国と断交状態なのに、サムスンと競合する半導体企業があり、台湾の国民も恐れることなく堂々と生きていることだ。
韓国は世界最強の米軍が駐留しており、経済力、軍事力の両方で私たちが北朝鮮を圧倒しているというのに、米軍の撤収もしくは縮小だけでも、経済が崩壊して国が滅びる。
2.とある韓国人
文災害の反日政策のせいで、今後、日本が韓国に様々な素材を売ってくれない状況になりそうで不安だ。
3.とある韓国人
まぁ、サムスンが決心さえしてしまえば、1位を奪還することはそんなに難しいことではないだろうね。
4.とある韓国人
ふぁうんどりよりもイメージセンサーから攻略するのを優先した方がいい。
5.とある韓国人
TSMCを韓国が買収して、半導体の超大国になろう。
中国の半導体産業を根こそぎ焦土化させて、中国が飢えてくる死んでも半導体分野に近付けないようにする。
6.とある韓国人
実質、サムスンは文政権の積弊企業になってないか?
7.とある韓国人
ファウンドリ分野で先を行かれているとはいえ、これは生産体制が素晴らしいというだけで、それ以上でもそれ以下も無い。
これを製品開発力と勘違いしているようであれば末期だ。
8.とある韓国人
所詮は組み立ての下請けなんだから、ファウンドリで圧倒されていても構わない。
それ以外の部分で最先端を行っているし、今後もサムスン一驚であることに変わりはないだろうね。
9.とある韓国人
台湾なんか所詮下請け・・・恐れることなんて何もない・・・。
10.とある韓国人
ファウンドリ分野においては、事実上後発だということもあって2位だ。
しかし、他の全ての分野で1位。
ファウンドリも10年以内に1位奪還可能だろう。
11.とある韓国人
その投資をもっと最先端技術の開発にまわしてほしい。
台湾には引き続きファウンドリを頑張ってもらい、韓国の先端技術の組み立てを台湾にやってもらう方が効率がいい。
12.とある韓国人
素材や部品を育てて、中手企業を中心に経済を開発した、台湾の経済発展戦略が韓国より一枚上だったことが如実に証明されている。
そして、安倍が貿易規制、経済報復をしてきたら、その差がかなり表れたねww
13.とある韓国人
2030年までとか必要ない、すぐに追いつく。
14.とある韓国人
逆転の発想が必要である。
もうファウンドリは台湾に任せておいて、新たな分野をスタートアップし育てて、固定客を掴んだ方がいい。
15.とある韓国人
米国+日本+台湾VSサムスン+skだな。
16.とある韓国人
これだけ差を離されているのに、絶対に1位とかは無理だろw
資金をつぎ込めばいいという問題ではなく、長期的なビジョンを明確に持って行動することが大事。
17.とある韓国人
サムスンであればすぐに1位を奪還するだろう。
18.とある韓国人
TSMCは、以前からファウンドリを専門にしていて、サムスンは一歩遅れて市場が拡大している中に参入していった。
もっと早くから参入できなかったことが悔やまれる。
19.とある韓国人
サムスンの投資と技術力で、鋳造でも世界トップを達成しよう!!
サムスンファイティング~~!!!
20.とある韓国人
台湾も中国の人々である。
結局、国の政治社会体制が発展して安定すれば、米国とは比較にならない可能性を持つ国だ。
21.とある韓国人
台湾は表面的には本土と対立しているように見えるが、実質的に中国と経済が一つの共同体となっているのが大きい。
22.とある韓国人
サムスンは好況時にキャパ不足からファウンドリ方面に進出出来なかったのが悔しい。
中国やチワンTSMCに完全にこの分野の座を奪われて久しい。
23.とある韓国人
あくまで予想というだけであって、3nm級半導体も結局は台湾に先を越されることになりそう。
24.とある韓国人
2030年には1位の目標・・・?
不可能!!!
25.とある韓国人
世界に誇るサムスンなら絶対にできる!!ファイティング!!!
>台湾なんか所詮下請け・・・恐れることなんて何もない・・・。
なんで韓国は下請けと思わない