輸出10年ぶりに二桁マイナス… 半導体存続も「いばらの道」
輸出が10年ぶりに二桁のマイナスという惨事を記録した。
輸出国としての韓国の地位が急転直下し、ただでさえ逆走行する経済も悪化の一途をたどっている。
1日、産業通商資源部によると、昨年の輸出は前年比10.3%減の5424億1000万ドルを記録した。2018年の半導体スーパーサイクルに支えられ、6000億ドルを超えた輸出がわずか1年で倒れたのだ。
年間輸出がマイナスに転じたのは、2016年(-5.9%)以来、3年ぶりだ。特に2009年(-13.9%)以来、再び二桁に急落した。
半導体価格が暴落したうえ、米国と中国の貿易紛争の悪化で中国への輸出が崩れたからだ。
政府は、今年の輸出が年間3.0%の成長を記録すると見通した。半導体価格が回復して、米中貿易紛争が和らぐことで再び活力が戻ってくるとしている。
しかし、世界的な景気の不確実性に半導体復活視点が霧の中である上、2段階に入った米中貿易紛争の結果も予断することはできない危機感は相変わらずだ。
国内産業界は、半導体、自動車、石油化学、鉄鋼など、主要品目の今年の輸出反発の可能性について「期待できない」と口をそろえる。
昨年、下半期の国内の輸出を押し潰してきた米中貿易紛争、日本の輸出規制など内外の悪材料が年初に多少改善される兆しを見せているが、反発を期待するにはまだ不確実性が大きいというのが大半の意見だ。
構造転換期に直面している自動車と世界的な需要不足が続く石油化学、鉄鋼、繊維などは、今年も輸出反発を導くほどの勢いを求めるのは難しい雰囲気だ。
結局、韓国の輸出の梁の役割を果たしているDラム、NAND型フラッシュなどのメモリ半導体の需要がどのように速度で回復するかが、輸出反発の鍵になるという分析が優勢だ。
4次産業革命によって、昨年困難を経験したメモリ半導体が今年になって回復に入ることに期待するという、予測が出てくる。
問題は回復時点だ。早ければ今年第2四半期からという期待感が高いが、後半に入ってから回復してくるという見方もある。
カギは米中貿易紛争がどのように迅速に解決されて、世界的な需要が回復局面に入るか、メモリ業界の大々的な投資による供給過剰がどれだけ速く解消されるのかなど、二つにかかっている。
最大の輸出品目であるDラム価格が2カ月連続で足踏みをしている点は、肯定的なシグナルである。
1日、市場調査会社であるDラムエクスチェンジによると、昨年12月にD-RAM(DDR4 8Gb)固定取引価格は2.81ドルで、前月比と変動がなかった。
昨年10月に2.81ドルまで下落した後、12月までの3カ月連続で価格帯を維持したものである。
Dラムエクスチェンジは大規模に取り引きが行われ、固定取引の先行指標である現物価格が昨年11月中旬以降上昇に転じたことが最近で記憶している市場の最大の変化ということに注目しながら、今年の特定の時点で、Dラムが供給不足に転じると予想した。
昨年末から米国の半導体製造企業であるマイクロンが市場予想を上回る業績を発表するなど、最近ではメモリ半導体業況回復信号が本格的に検出され、今年Dラム市場1・2位のサムスン電子、SKハイニクスの早期反発への期待感が出てきた。
半導体業界の関係者は、「5Gスマートフォン販売の増加やサーバーなどの大企業顧客の購買が拡大され、第2四半期に(業況が)回復されるというのが大方の見方が、正確な反発時点を断言するのは難しい」と述べた。
自動車、石油化学、鉄鋼など、半導体以外の輸出品目は、今年大きな反発を期待することが容易ではない雰囲気だ。
国内の自動車産業は、世界的な金融危機直後、2009年に351万台を生産して以来、10年ぶりに年間400万台の生産体制が崩れ、部品業界まで危機が広がった。
最近は自動車内需市場の活性化に寄与していた個別消費税引き下げのメリットさえ、昨年末に没したため、今年は自動車産業の危機感が高まっている。
米中貿易紛争の長期化に伴う世界的な景気低迷と韓日関係の悪化に伴う消費心理の萎縮などはまだ変数として残っている。特にドナルド・トランプ、米国政府が貿易法301条を掲げ、再輸入車に関税を賦課するという展望も不確実性を加重させている。ただし、業界は今年、中国、インドなどの主力海外市場の回復が期待されるほど相次ぐ新車発売と、政府の老朽車買い替え支援策などで対処するという計画である。
石油化学産業は、グローバル供給過剰と中国の成長の鈍化、内需不振などで2019年に続き、低迷局面が続くとの見通しが多い。
特に国内の景気回復も制限的だろうという見通しと、海外の新増設規模拡大に伴う供給過剰も輸出拡大の制約要因として作用する可能性が大きい。
精油業界は収益性を示す重要な指標である「精製マージン」(ガソリン、軽油などの石油製品価格の原油価格と輸送・運用コストなどの費用を引いた値)が昨年12月、18年ぶりに月平均マイナスに落ち( -0.2ドル)輸出の改善に赤信号が灯った。
石油化学業界の関係者は、「中国とアセアン地域の大規模な設備増設により供給は増えた一方、米・中貿易紛争で、中国の需要が急減し、石油化学業界は、本格的な低迷期に入った」と述べた。
ただし精油業界の場合、2020年から船舶の硫黄含有量を従来の3.5%から0.5%に減らす、国際海事機関(IMO)の規制が施行され、貯油の販売・輸出が昨年第4四半期から少しずつ増えているだけに、一時的とはいえ安心できる要素があると予想している。
鉄鋼分野も世界的な景気減速の影響で反発が容易ではないと見られている。
ttps://00m.in/QC30M
韓国人の反応
1.とある韓国人
ムン・ジェイン氏が退かない限り輸出回復は困難である。
経済をあまりにも知らないからお金が回らない。
ムン・ジェイン氏は国と国民のために辞退することを切に望みます。
2.とある韓国人
ムン・ジェインによる所得主導の成長政策がようやく効果を表してきたね。
3.とある韓国人
大韓民国の国民として思うのは、そこらへんのキーボード戦士に大統領をさせた方がまだ経済がマシになるんじゃないかということだ。
頭がそこまで優れていない一般人でさえ、ムン・ジェインが行う政策の先に何が待っているのかを予見することが出来るレベル。
4.とある韓国人
国がこのような状態なのに私たちには被害がないと?
日本人に私たちが勝っていると?
それじゃあ、なぜ日本に対して輸出規制を解除してもらおうとしきりに泣き言を言っているんだ?
安倍に輸出規制を解除してもらうためにムン・ジェインが泣きながら安倍にすり寄っている状況。
これは誰のせいだ?
ムン・ジェイン狂信者は反論してみろよwwww
5.とある韓国人
あんな馬鹿大統領を敢えて選んだ馬鹿国民は、こんな状況でも良いと思っているのか?
もう救済不能なほど深刻な事態になっているというのに、本人たちだけにはその自覚が無いのだろうか・・・。
6.とある韓国人
米国をないがしろにして、中国と親しくしようとした結果がこれです。
7.とある韓国人
底まで落ちてしまえばあとは昇っていくだけだと思っていた。
しかし、底に落ちたと思ったらその底を突き破って、更に沈んでいくことになった・・・。
8.とある韓国人
体感は-50%ぐらいに感じているんだけど、統計庁はこんなに悪い数値でさえ操作をしているんじゃないかと思ってしまう。
9.とある韓国人
一番のトラブルシューティングは、文罪人を弾劾して左派政権を交代することだ。
これは早ければ早いほど好ましい。
10.とある韓国人
ムン・ジェインが無能すぎて本当に大変だ・・・。
罪ばかりを作って権力をほしいままに好き放題している。
そして、その振舞いの通りに国が崩壊していく。
11.とある韓国人
もういっそのことムン・ジェインを支持する自称愛国者たちと、そうではない人たちで別々の国を作った方がいい。
分断しちゃえば思想で戦う必要もない。
私たちは親米をしているから、無条件ムン・ジェイン狂信者たちは親北をしていてくれ。
お互いに関与せずに生きて行こう。
12.とある韓国人
10年ぶりにマイナスということは、いくら彼らが隠したくても左派政権に入ってから経済がマイナスに転じたという証拠である。
中国と親しくて、私たちの経済に利益になることは何もない。
適切な外交をしなければならない。
反中親米が答えである。
13.とある韓国人
汚れた殺人偽善者独裁のムン・ジェイン政権が早く終わりますように。
14.とある韓国人
それでも従北左派政権は、今年は良くなる!韓国は正しい方向へ進んでいる!という主張を絶対に曲げないだろうな。
15.とある韓国人
左派の無力が証明された。
国が破綻し、その結果だけが残ることになった。
16.とある韓国人
2017年から半導体が好況に入り、2018年にピークを迎えた時はムン・ジェインを称賛していたというのに。
今になってムン・ジェインを批難している奴らはなんなんだ?
これじゃあ誰が大統領になったとしても変わらないね。
17.とある韓国人
輸出で暮らす韓国がここまでマイナスになるなんて。
これは韓国にどのような未来が待っているのか、わかりやすく示してくれている。
18.とある韓国人
何か画期的で良いアイディアは無いのだろうか・・・。
19.とある韓国人
これが現実なんだよ。
いつまでも精神勝利ばかりを続けていないで、いい加減現実を直視して目を覚まそうよ。
20.とある韓国人
加害者が当然の代価を払うことを願っています。
特に国に被害を与えたムン・ジェイン、加害者が審判受けるのを見てみたいですね^^
21.とある韓国人
韓国は共産主義国家なんだから、そもそも輸出に頼る国じゃなかったんだよw
そこらへんに大量に畑を作って農家を増やそうww
22.とある韓国人
新年からこんなに暗い記事を読んでいるのなんて韓国人ぐらいなんじゃないの?
2020年が良い一年になる気がしない。
23.とある韓国人
驚いてない。
公務員増加=公務員の給料、年金増加、増税、
原子力技術粉砕=当然輸出の減少+電気代の増加+物価上昇
健保財政赤字4兆=保険料まかなうために通過させた歴代級の予算500兆=増税
最低賃金引き上げ=庶民経済破綻
就職率歴代最低(
24.とある韓国人
新しい世界。経験したことのない世界が来るんだな
25.とある韓国人
経済大災害
国産化成功!韓国は最高だ!10年ぶりのマイナス!韓国は最低だ!
情緒不安定か(笑)