英メディアが述べたソンのメンタル管理の秘訣「早めの睡眠」
最近、英国では良い精神的健康を維持するためのキャンペーンを繰り広げている。ソン・フンミンの生活習慣も一緒に紹介した。
英国メディア「ガーディアン」は3日(韓国時間)、「サッカー選手が提供する良い精神的な健康を維持する方法」というテーマで紹介した。
ソン・フンミンについては、「ガーディアン」で「ソン・フンミンが良いメンタル習慣を維持しているのは、早めに寝ることを好むためである」と紹介した。
彼は最近、チェルシー戦の報復行為に起因する退場で物議に醸されているが、安定した体調管理と明るい笑顔で良い競技力を発揮している。これにより、ファンたちから愛されているのはもちろんである。早い時間の睡眠は、規則的な生活に役立つ。英国もソン・フンミンの習慣を支持しているほどだ。
ソン・フンミンに加えて、ジェシー・リンガードはヨガ、ハリー・マグワイアはゴルフで精神的な健康を維持している。
ttp://urx2.nu/MVy4
韓国人の反応
1.とある韓国人
メンタル管理が上手な人間が一年間で一発退場を3回…
2.とある韓国人
フンミンは酒やタバコをやっていないから、女性だけに注意しておけばいいよ。
3.とある韓国人
一年間に三回も退場している人間はメンタルが良いのか?
しかも、ストライカーなのに(笑)
4.とある韓国人
>>3
メンタルは悪くない。
報復行為のキック以外は退場するほどのものではなかった。誤審が二回だね。
5.とある韓国人
>>4
うん、ただ人種差別で退場させられただけ。
6.とある韓国人
ソンがトッテナムで三本の指に入る人気と実力を持っているといっても、英国では異邦人なので仕方無し。
例えば、ソンが白い肌で金髪だったら、彼の契約金と認知度は今の2倍だっただろうな。
7.とある韓国人
早めの睡眠が相手選手へのタックルを成功率を高める秘訣ってこと?
8.とある韓国人
メンタル管理をしているんだったら、その瞬間的にカッとなる性格を直すようなこともしろよ。
9.とある韓国人
早期睡眠ではなく早期退場。
10.とある韓国人
良い精神的健康を維持しているwwww
そうか、精神的に健康だから容易に興奮してタックルして退場になるんだなwww
11.とある韓国人
ここで言っている「メンタル」というのは、ソンのポジティブでフレンドリーである外交的な部分の話をしているんだ。
試合内でカッとなってしまうのはまた別の話。
そして、退場してしまっても、ちゃんと試合で復帰してプレーしてくれればそれはメンタルが良いともいえる。
12.とある韓国人
ドキュメンタリーを見たことがあるけど、身体の管理や自己管理を徹底しているようで、きちんとしたサイクルあるみたいだね。
13.とある韓国人
精神状態よりも、カードの枚数を管理してくれないか。
14.とある韓国人
つまり、メンタル管理に失敗しているということだ。
他の方法を見つけなくちゃね。
15.とある韓国人
え???ゴルフってメンタルヘルスに良いものなのか????
16.とある韓国人
普段からメンタルを整えているから、すぐに被害者コスプレをして悔しがりながらグラウンドで泣くことが出来るんだね。
17.とある韓国人
早めに寝ることはいいことだけど、同時に精神科に相談しに行った方がいいよ。
18.とある韓国人
夜にきちんとした睡眠をとる人間がプロにふさわしいよね。
夜中にSNSをいじっていたり、遊びに通っている人間は正直言ってどうかと思う。
19.とある韓国人
いまだにあのチェルシー戦での行動が理解出来ない・・・。
20.とある韓国人
試合中に八つ当たりしたりタックルすることによって精神を健康に保っているんじゃないの?
21.とある韓国人
つまり、早めに寝ることと一発退場レッドカードには因果関係があるということだね?
22.とある韓国人
ソン・フンミンファイティング!
良い習慣が良い結果を導いているんですね~!!!
これからも体調管理を行って、さらに勢いに乗ってください!!!
23.とある韓国人
古くはブラジルのアドリアーノはメンタルヘルスのために、クラブに通っていたという。
24.とある韓国人
こんなことで記事を書かれているなんて、逆に皮肉を言われているとしか思えない。
25.とある韓国人
メンタルケアの秘訣は、タックルで定期的にストレスを解消することです!
メンタル崩壊で後ろから
キックだろチ∋ン糞ミンwww