LG電子のスマートフォン事業、19四半期連続の赤字目前
昨年の第4四半期のLG電子の業績は、市場の予測を大きく下回り、スマートフォン事業が19四半期連続で赤字につながる可能性が高まった。
LG電子は、今年第4四半期に暫定売上高が16兆610億ウォン、営業利益が986億ウォンを記録したと8日、発表した。売上高と営業利益は前年同期比でそれぞれ1.8%、30.3%増加した。営業利益は大幅に改善されたと思われるが、市場の期待を下回っている。証券業界では、2000億ウォン台の営業利益を予想している。
年間営業実績も前年比10.0%ほど減少した。LG電子の昨年の営業利益は2兆4329億ウォンを達成した。
市場では、スマートフォン事業の不振が、全体的なパフォーマンスの改善の足を引っ張ったと予測されている。市場調査会社のカウンターポイントリサーチによると、LG電子の昨年の出荷量は1〜3四半期2200万台と推定されている。第4四半期には700万台前後を出荷したと予測されている。過去2018年より28%ほど減った数値だ。
LG電子はクォン・ボンソク新任CEOの改善と5Gフォンの普及に期待をかけている。
LG電子の関係者は、「昨年は、コスト競争力を強化する次元で、利益が出ないモデルを整理した」とし「来年にはODM(製造業者の開発生産)量を拡大し、ベトナム工場の移転効果が示されて、実績が改善されるだろう」と述べた。
LG電子は、連結純利益と事業本部別業績を今月末に予定されている実績説明会で発表する。
ttps://00m.in/YvrFo,ttps://00m.in/THxJm
韓国人の反応
1.とある韓国人
LG電子のスマートフォンには特徴が一つもない。
赤字になるのは当然じゃないか?
性能面でも価格面でも打ち出すものが全くないでしょ?
2.とある韓国人
なぜこのように多くの赤字を出しながらも、スマートフォン事業に執着するのか、理由をいくつか教えてください。
本当になぜ…なぜ続けているんですか?
3.とある韓国人
LGのスマートフォン事業がこのようになってしまうと、一体誰がわかっていただろうか・・・残念だ。
4.とある韓国人
私はLGの携帯電話を愛しているのに・・・。
5.とある韓国人
LG電子から販売されているスマートフォンは、サムスンとは比べ物にならないんだよ。
正直言って、赤字脱却は相当難しい。
6.とある韓国人
サムスンもLGも両方好き。
7.とある韓国人
素直に諦めて、ディスプレーとか他の事業に投資を回した方がいいんじゃない?
8.とある韓国人
LGの乾燥機を紹介してくれた何人かの人間を本当に憎んでいる。
ストレスで死にたくなってくるような心境だ。
※LG電子は悪臭やほこり詰まりの発生が問題になっている乾燥機が145万台がリコールになっている最中です
9.とある韓国人
LGのスマートフォンは決してゴミではないと思っているけど、それにしても価格設定が狂っている。
どう考えてもサムスン使うよ。
10.とある韓国人
売上高が増えてもコストが増加するので当然の話…
法人税、最低賃金、4大保険などが上がってコストの増加をさせているからね。
大企業がこのぐらいだったら、小さな会社はつぶれていくだろう。
11.とある韓国人
乾燥器のせいで民衆の心がすっかり離れてしまったということだ。
12.とある韓国人
19四半期連続はさすがにあまりにも酷すぎだよww
ここまで酷い業績だというのに、なぜ諦めようとしないんだろう?
LGには他の分野で戦えるものがあるんじゃないのか?
13.とある韓国人
家電製品で稼いだものを無線事業で食いつぶしている・・・。
14.とある韓国人
赤字の事業を全て売り払えよ。
15.とある韓国人
それでもスマートフォン事業を全て切り捨てる訳にもいかないというのが難しい。
超巨大企業のサムスンだって、一つの分野が傾いてしまえば、企業全体が傾いてしまう可能性がある。
16.とある韓国人
LGは冷蔵庫とかはかっこいいデザインをしているけど、スマートフォンはちょっとね・・・。
17.とある韓国人
LG電子は電子の営業利益は減少しているけど、LG科学の方で一気に営業利益をため込んでいる。
特にバッテリー分野は凄く成長しているよ。
18.とある韓国人
サムスンは四半期の売上高が59兆ウォンだった。
LGのディスプレイの売上高だけを分離して比較してみても、あまりに核さが大きい。
19.とある韓国人
LG電子ってこんなにたくさんの赤字を抱えていたんだな。
今の時代、一度崩れ始めると止まらないから心配だ。
20.とある韓国人
LG:Low Grade
21.とある韓国人
LG電子の技術自体はサムスンにすら劣らないのに・・・残念・・・
サムスンと真っ向勝負になっているから、勝った方がスマートフォン市場を独占するような状況になっている。
カメラ機能を特化させたり、大容量バッテリーがついているなどの特化戦略なんかはどうなのかな・・・。
そのような特化モデルを作ることが出来たなら、まだ勝算もある。
22.とある韓国人
LGのv50を使っていたけど、軽く落としただけですぐに液晶が壊れてしまった。
今はサムスンの携帯電話を使っている。
LGは耐久性が低いし、すぐに壊れてしまう。
23.とある韓国人
白物家電への依存度がかなり高いから、それでもスマートフォン事業を諦める訳にはいかないんだろう。
24.とある韓国人
乾燥器の一件があって以来、二度とLG電子のものは使わないと決めている。
25.とある韓国人
こんな状態でなぜ作り続けているのか・・・
なんかかつて日本の電機メーカーの事業部門が赤字に転落して一つ落ち、また一つ落ち、終いには電機メーカー自体が一つ落ち、また一つ落ち、っていう状況に似つつあるな。まあ、韓国の場合だとそう何個も無いがw