韓国のポータルサイトであるネイバーより「日本のレジェンド、ID野球の野村前監督死去」という記事の韓国の反応を紹介します。
日本のレジェンド、ID野球の野村前監督死去、歴代最高キャッチャー
日本プロ野球界最高のキャッチャーであり、名監督だった野村克也氏が享年84歳でこの世を去った。スポニチなど日本のマスコミは11日、野村氏が自宅で息を引き取ったと報じた。
選手と監督の両方で3000試合出場を達成したスター選手であり、スター監督だった。パ・リーグでMVPに5回選ばれ、ベストナインには19回も選ばれた。選手としては3017試合(2位)で657本塁打を記録した。657本塁打は王貞治氏(868件)に次いで、日本プロ野球界歴代2位の記録だ。
打点1988も王貞治氏(2170打点)に続き2位、2901安打もチャン・フン氏(※張本勲)氏の3085安打に次いで2位である。
捕手としての能力も凄かった。1968年から2年間は南海ホークス(現ソフトバンク)から選手兼コーチとして、1970年からは選手兼監督を引き受けるほど、戦況を読む目が優れているという評価を受けた。1980年、45歳の時に選手キャリアを終え、キャッチャーへの愛着が強かった。
監督としては、通算3024試合で1565勝76分け1563敗を記録した。リーグ1位5回、日本シリーズ優勝は3回であった。1970年には南海の選手兼監督として、選手と指導者を並行した。
ヤクルトでは4度のセ・リーグ1位と3度の日本シリーズ優勝を達成した。以後、阪神タイガースと楽天ゴールデンイーグルスの監督を務めた。最近では、野球評論家として活動し、スポーツメディアへコラムを寄稿していた。
ttps://00m.in/WT9bb,ttps://00m.in/wzTbm,ttps://00m.in/XLCPM
韓国人の反応
とある韓国人
また一つの時代が終わってしまった。
ご冥福をお祈りします。
とある韓国人
合わせてご冥福をお祈り申し上げます。
夫人と再会して幸せになれるように願っています。
とある韓国人
とある韓国人
キャッチャーやってて三冠王は凄すぎる。
とある韓国人
とある韓国人
一生の間に多くの発言をしてきて、その中で個人的に最も有名な名言は「長嶋や王は太陽の下で咲く向日葵。ボクは人の見ていないところでひっそりと咲く月見草みたいなもの」というもの。
自分が巨人に所属していないという理由から、メディアやファンからあまり注目を浴びず、自分の境遇を表現するのにぴったりな言葉だと思った。
とにかく、天国ではリラックスしてゆっくりと過ごしてください。
とある韓国人
選手としても監督としても両方で成功した人物…韓国野球界でも高く評価されている人の一人だね。
とある韓国人
とある韓国人
とある韓国人
日本人だけど、その部分については本当に尊敬しています。
故人のご冥福をお祈り申し上げます。
とある韓国人
ID野球の創設者、監督としても優勝経験があり、選手としては三冠王、キャッチャーなのに50本塁打など偉大なキャリアを持っている。
しかし、同時期が巨人のV9時代だったから、完全に埋もれてしまった。
とある韓国人
優秀な選手は名監督にはなれないというジンクスも打ち破って、古田のようなキャッチャーも育成してて、本当に凄い方だ。
とある韓国人
とある韓国人
天国で夫人と出会って休んでください。
とある韓国人
ピッチャーが投球を始めてから、キャッチャーにボールが届くまでに約1.1秒、セカンドに送球してランナーにタッチするまでの時間を約1.8秒と考えた。
その時間内に収めることが出来れば、100%ランナーをアウトにすることが出来るとして、投球動作をより短くするように考案した監督だ。
とある韓国人
才能あふれる人でしたね・・・。
とある韓国人
とある韓国人
王貞治、長嶋茂雄に続く通算WARが3位なのに、NPB歴代最高キャッチャー投票でも古田よりも低評価を受けている。
とある韓国人
とある韓国人
野村氏のご冥福をお祈りします。
在日かつお前のアッパレなどどーでもいい張本が逝けばよかったのに。