韓国のポータルサイトであるネイバーより「当初、北側統一閣で2人だけ会おうとしていた米朝…韓国が阻んだ」という記事の韓国の反応を紹介します。
当初、北側統一閣で2人だけ会おうとしていた米朝…韓国が阻んだ
米国のジョン・ボルトン元大統領補佐官の回顧録『The Room Where It Happened: A White House Memoir(それが起きた部屋:ホワイトハウス回顧録)』が韓国でも大きな波紋を呼んでいる。23日(現地時間)の公式出版を控え、一部の敏感な内容がマスコミに公開されながらだ。ボルトン氏は自身の補佐官時期はもちろん、トランプ大統領就任以降の南北および米朝交渉秘話などを回顧録にまとめている。敏感な外交的事案が暴露形式で公開されると、青瓦台はこれを非難した。
鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長は22日、尹道漢(ユン・ドハン)国民疎通首席を通じて「今後の交渉の信義を非常に深く傷つけかねない」と指摘した。韓国政府は前日、「韓米同盟関係で共同の戦略を維持発展させ、両国の安保と利益を強化する努力を深く阻害しかねない」という趣旨で、適切な措置を求める立場を米国国家安全保障会議(NSC)側に伝達した。一歩間違えれば韓米間で外交紛争に飛び火しかねないとの指摘も出ている。
とりわけ青瓦台の自尊心に触れた部分は、北朝鮮と米国が交渉を進める過程で、一貫して韓国を排除しようとしていたというボルトン氏の主張だ。韓国政府が前面に掲げた「運転者論」を、事実上、おとしめるものだ。ボルトン氏がその代表的な事例として言及したのは、昨年6月30日に開かれた板門店(パンムンジョム)首脳会談だ。韓国を排除しようとする米国と、3国間会談を演出しようとする韓国の間で駆け引きが繰り広げられたということだ。これについて青瓦台は「相当部分がわい曲」としながらも、具体的には説明しなかった。
こうした中、当時米国と北朝鮮が板門店首脳会談を準備しながら、当初は文在寅大統領を入れずに板門店の北側地域である統一閣で米朝首脳が会う方向で調整を進めていたことが把握された。当時の米朝接触に精通した消息筋は22日、「(米朝板門店)会談はドナルド・トランプ大統領が訪韓を控えて日本に滞在している間にツイッターでサプライズ提案し、北朝鮮側がこれに呼応して行われた」とし「会談を翌日に控え、米国と北朝鮮は板門店北側地域の統一閣を両首脳が会う場所として調整していたが、韓国側の要求で結局板門店南側地域の自由の家で会うことになった」と明らかにした。
当初、トランプ大統領が休戦ラインを越えて北側統一閣に行き、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長と2人で会おうとしたが、米国大統領の警護問題とともに韓国側が強く主張して自由の家に場所を移して自然な南・北・米首脳会談が行われたということだ。金委員長は当日、休戦ラインを越えて南側の地を踏んだ直後、文大統領とトランプ大統領と共に挨拶を交わした後、自由の家でトランプ大統領と2国間会談に臨んだ。
これはボルトン氏が回顧録で「米国側は何度も文大統領の(米朝首脳会談への)出席を断った」と回顧録に書いた部分ともつながる情況だ。ボルトン氏は「文大統領が『金委員長が韓国の地に入った時に私がいなければ適切でなく見えるだろう。金委員長と挨拶してトランプ大統領に紹介し、その場を離れる』という話をした」とも伝えた。
米朝が韓国を排除したまま首脳会談を推進したのは、北朝鮮側の要求があったためだと消息筋は伝えた。北朝鮮はすでにトランプ大統領の訪韓直前である昨年6月27日、外務省のクォン・ジョングン米国担当局長を前に出して「南朝鮮当局が口出しする問題では全くない」とし、米朝対話から外れるよう公開要求していた。板門店会談をめぐり、北朝鮮は3国間ではなく米朝2国間を要求していたということだ。
これに関連して政府当局者は「政府は韓半島(朝鮮半島)に平和体制を構築するという立場」としながら「韓国が当事者として韓半島平和のためにできる役割を積極的にするという立場で、米朝交渉に政府が積極的に出ていること」と説明した。
このような雰囲気の中で、トランプ大統領は日本から韓国に出発する直前の28日午前、ツイッターで「板門店に行く。金委員長が国内にいるのかどうか分からないが、これを見ているなら握手して挨拶でもしよう」と書き込み、北朝鮮は直ちに「正式に提案してほしい」と応じて会談が実現した。米国当局者、特に国務省の一部からは首脳会談に反対する声もあったという。
しかし、トランプ大統領の即興的なツイッター提案以降、国務省を中心に北朝鮮が要求した公式提案をどのような形で行うかについて協議があったというのが当時会合に参加した要人の話だ。その結果、米軍が管轄する板門店軍事停戦委員会の日直将校室で直通電話(ホットライン)を活用しようという意見が出され、これを通じて北朝鮮側に知らせると、3~4時間後に平壌から外務省関係者たちが板門店に到着し、首脳会談のための実務交渉が開かれたものと当局は把握している。
ttps://00m.in/ij0Qi
韓国人の反応
韓国のポータルサイト「ネイバー」の反応です。
とある韓国人
とある韓国人
私は文大統領がその場に現れたのが不思議で仕方が無かった。
軍事的問題が含まれている国際関係の会合には、普通は他国は割り込むことができず、韓国だってもちろん割り込むことができない。
そもそも、南北の和解を米国がリードするのは理解できるが、力の無い韓国が北米の和解をリードしようとする意味がわからない。
とある韓国人
いじめられているのは理由があって、偶然ではないようだ・・・。
とある韓国人
あたかも自分達が米朝会談を主導しているかのような立ち振る舞いは本当に見てて恥ずかしくなったよ。
とある韓国人
とある韓国人
それをムン・ジェインが変に横やりを入れようとするから、途中で交渉も停止してしまった。
しかも、理由が自分の支持率を上げるための政治ショーに利用したかったからだなんて、本物のバカだよな。
結局は自分の愚かさと無能だけが明らかにされてしまった。
とある韓国人
とある韓国人
どっちもなんで韓国がいちいち介入してくるのだろうって不思議に思ってただろうな。
当然の反応だよ。
とある韓国人
とある韓国人
知ってみれば、なんとか無理やりにでも二人の間に挟まって映った写真を撮ろうとして、必死になってただけなんだな。
本当にこれが大統領のする仕事なのか?
とある韓国人
北米の両国から鬱陶しがられるとか、マジで何がしたかったんだよ。
とある韓国人
中身が空っぽという言葉がぴったり。
とある韓国人
頭が壊れているというレベルではなく、そもそも脳みそがないんだ・・・。
こんな奴を支持してる人間は悪い宗教に洗脳されているようなものだ。
とある韓国人
とある韓国人
ただ傍観していることしかできず、ただ傍観している様子を写真撮影し、あたかも韓国が主導しているかのように政治宣伝するなんて、呆れて言葉も出てこない。
とある韓国人
とある韓国人
大統領が目障りだからだ。
ムン・ジェインは自分達の力を維持したいだけで、相手もそのことは理解している。
だから、ムン・ジェインと関わると支持率稼ぎの道具にされると思われてて、関わりたくないと思われている。
とある韓国人
大統領じゃなくても、一般的に嫌われる人間の典型例だよね。
とある韓国人
その結果が今の状況を作ったということだ。
とある韓国人
>私は文大統領がその場に現れたのが不思議で仕方が無かった。
今更何言ってんだよ。
韓国ではアメリカを仲裁して世界外交に多大な影響力を持つ文在寅保有国で誇らしいって絶賛してただろ。
挙句の果てに180議席。
自慰したくて簡単にメディア扇動される愚を犯す。