韓国のコミュニティサイトであるMLBPARKより「東京のとんかつグルメを紹介」というスレの韓国の反応を紹介します。
東京のとんかつグルメを紹介
スレ主:既にマニアには有名な店だと思うけど「丸山吉平」
元々は浅草橋にあったが、主人が事故でいったん閉店して、一昨年に岩本町(岩本町駅、神田駅の近く)に再開業。
店主は超有名店であるとんかつ青木で修行をして独立しました。
接客は少し頑固なスタイルだけど、実力と味は間違いありません。
説明すると長くなるから短めに説明すると、林SPFと呼ばれるブランド肉を使用し、熟成(最大50日)させたものを調理する。
部位別のメニューも豊富で、手ごろな価格のランチメニューでも非常に完成度が高いです。
カツカレーも有名。
米も有名なブランド米を使用するなど、全体的にも完成度が高くなりました。
この店を日本ナンバー1と銘打つ愛好家もたくさんいるほどなので、とんかつ好きの方は、コロナが収まれば行ってみてください。
ttps://00m.in/Ck5b6
韓国人の反応
韓国のコミュニティサイト「MLBPARK」の反応です。
とある韓国人
コロナが無ければすぐに日本へ駆け付けたいですねTT
とある韓国人
真ん中の方が赤色で・・・。
とある韓国人
本当にお世話になりました。
とある韓国人
行きたいですねー!
とある韓国人
このお店は結構待たされますか?
マンジェに行った時は6時間も待ったので(笑)
※マンジェ=とんかつのマンジェ、大阪府八尾市にある有名とんかつ店
とある韓国人
とある韓国人
中国から飛んでくる微細粉塵の方が、よほど「気になる」と言えるんじゃない?
中国からの微細粉塵は中国の放射能を浴びて飛んできているんだけど?(笑)
とある韓国人
これはオススメです。
とある韓国人
とある韓国人
とある韓国人
駅の近くの路地の中にでもあったのでしょうか?
ところで、私が聞いた情報では、東京で2番目においしいとんかつ屋があったんだけど、そこにはよく行ってました(エビフライが一本そのまま出てきて、2100円ぐらいだったことを覚えています)。
そこではないんですね。
とある韓国人(スレ主)
駅のすぐ近くではなくて、西口から出て秋葉原方面に少し歩くと、清洲橋通りがあるじゃないですか。
そこを右に曲がって少し進むと、右側の大通りにありますよ。
そして、蔵前のとんかつ屋は杉田というお店ですね。
とある韓国人
とある韓国人
とある韓国人
せいや姫