>>宣伝しようとしても、自分達でも感染減少の理由がわからないのだから、宣伝しようがないでしょう。
いや、我が国であれば、理由も特にわからずに、これがK防疫だと言って宣伝していたでしょうww
>>これがK防疫だと言って宣伝していたでしょうww
防疫を持ち出して、それを誇りに思って宣伝する国なんて、この国ぐらいだろう。
感染しそうな人が全員感染した+二次接種完了+しっかりとした(かなり極端な)水際対策ですよ。
>>しっかりとした(かなり極端な)水際対策
報道を見ていると、自国の人間ですら自由に帰国できないみたいですね。
検査をしなければ感染者として集計されません。
それが検査というものだから。
>>検査をしなければ感染者として集計されません。
志望者や重症患者についてもそうなりますね。
感染状況に関しては、彼らも嘘は言ってないと思います。
我々も同規模の感染拡大が起きたので、今後、向こうのように落ち着くといいのですが・・・。
検査数や感染者数をいじっていることは無さそうですよね。
仮に検査をしていなかったとしても感染者はどんどん増えていきますし、感染して症状が出ている人や重症者が溢れかえれば、そのことを隠すことは難しいですよね。
そのような声が挙がらずに、現地からも「なぜこんなに感染者を安定して維持できてるんだ?」という声が溢れているのであれば、実際に感染は落ち着いていると考えるのが妥当です。
ほとんどの人間が感染してしまって抗体を獲得したという意見もありますが、それは他国にも当てはまりますよね。
この状況は本当に謎と言うほかない・・・。
もし数字をごまかすとしても、8月のオリンピックシーズン中にごまかしていた方がメリットは大きかったと思います。
菅はオリンピック開催と感染急拡大の責任を取って辞任したようなものです。
あの時に数字をごまかしていれば、確固たる地位を確立できていたはずです。
実際に感染が急拡大している状況で、本当に数字をごまかすことが出来るのかは、また別の話ですが・・・。
マスクをいまだにきちんと着用しているからではないですか?
我々は野外でしか使ってないじゃないですか。
彼らと同じように、やはり二次接種完了までを1~2カ月以内に済ませるべきなんですよ。
そして、別の種類のワクチンを接種することもなく、統一すべきです。
これが向こうに出来ていて、我々に出来なかったことです。
向こうでも段階的日常回復は始まっているんですよね?
本当になぜここまでの差が生まれてしまったのでしょうか・・・?