これは我が国も見習うべきですね。
フィギュアのような場合でも、METAL BUILDエヴァンゲリオンが発売された時、好きなキャラクターを答えさせたり、オープニングを歌ってもらったら、大部分は転売屋だというwww
メルカリを見ていると、たまに高額商品の中にも、名前が書かれたものが流れていますね。
今度は箱と梱包ビニールを作ってビジネスにする人が出てきそうだ。
>>ナイキのように、わざと物量を調節して売っているのではないですか?
ゲーム機の物量を調整する理由がありません。
ゲーム機が売れれば、ゲームタイトルの売れ行きも良くなるのだから、一般的なファッションブランドとは事情が異なります。
子供の頃、高価な靴にお父さんが名前を書いてしまって、泣いたのを思い出した。
最近になって、本当に様々な商品の転売がより激しくなりましたよね。
敗走業とインターネットが発達してくると、この手の連中が現れて転売が繰り返される。
>>我が国では店頭で買わないと、配達されたものに落書きされていると大騒ぎになりそうです。
これは購入者が店舗に直接足を運んで、購入者本人が店員の前で自分の名前を書く方式なので大丈夫ですよ。
我が国だけじゃなくて、どこの国にも転売屋はいるんですね・・・(ブルブル