コミュニティサイトINSTIZより「日本が奪おうとしている韓国の伝統茶・・・」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本が奪おうとしている韓国の伝統茶・・・
スレ主:ゆず茶。
韓国では約200年前からゆず茶を飲んでいます。
ゆずは日中韓で食べますが、当時お茶として飲んでいたのは韓国だけ・・・。
しかし、日本が日本風表記法である「Yuzu tea」として、西洋でもよく知られているという。
これは韓国企業の輸出品ですが、ほとんどがシトロンティーや、ハニーシトロンティーなどと表記されています。(これ自体は問題ではなく、そもそも日本のやり方がおかしい)
それでは、我が国も堂々とハングルでゆず茶と表記して欲しいと思いますね。
ttps://ux.nu/y0LMD

コミュニティサイト「INSTIZ」の反応です。
ゆず茶は確かに韓国のもので合ってますよね?
しかし、「ゆず」自体は、海外では日本式の「yuzu」として知られていますよ!
>>しかし、「ゆず」自体は、海外では日本式の「yuzu」として知られていますよ!
ゆず茶が韓国のものであることは資料に明記されていますね。
そして、ゆず自体が「yuzu」として知られていることが問題ではなく、日本がゆず茶をまるで自分達のものであるかのように、偽って販売していることが問題なのです。