コミュニティサイトCLIENより「日本の宇宙開発技術はすごいです」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本の宇宙開発技術はすごいです
スレ主:帆のように開いて光速の20%程度のスピードを出すことができるロケット?衛星?についてYouTubeで見ました…
これが実際に作られて地球を回っているようです。
日本はこういう部分では先頭だと思いますが、実際に帆を立てた衛星を発射して、運用中のようです。
更に火星探査までするようですが…
日本宇宙開発技術は恐ろしいですね。
5月にヌリ号2次発射がありますが、必ず成功させて勤勉な宇宙開発強国になることを願っています。
ttps://ux.nu/IHCW0

コミュニティサイト「CLIEN」の反応です。
最近、米国が生命体が存在する可能性の高いエウロパ衛星を探査する計画を立てたと言いました。
しかし、その費用が5兆ウォンしかかからないのだとか・・・。
はぁ・・・毎年、河川事業で川底に20兆ウォンを注いでいることを考えると・・・本当に破格だと思いますよね。
>>しかし、その費用が5兆ウォンしかかからないのだとか・・・。
カール・セーガンも言っていました。
軍事費用に比べれば、宇宙探査は途方もなく低コストなのに、平和的に進歩を成し遂げることが出来るんですよ。
※カール・セーガン=NASAにおける惑星探査の指導者