東京が大都市じゃなければどこが大都市なのでしょうか?
日本のことをいくら嫌いだったとしても、これは笑ってしまいますねwwww
私は東京に行ってショックを受けました。
ルイ・ヴィトンの店舗が徒歩10分圏内に3店舗もあるのは初めて見ましたよ。
それだけ消費力が高くて、よく買い物をするということですよね。
東京都庁の展望台に行った時はびっくりしましたね。
地下鉄の路線を見るだけでも大都市だとわかる。
初めて行った時は凄過ぎて頭がクラクラしたぐらいだ。
ニューヨーク、ロンドン、パリ、東京の全てに行ったことがあるけど、本物の大都市という印象を受けたのはニューヨークと東京しかなかった。
ニューヨークには住んでいたけど、ニューヨークは外から眺めてる方が良かった。
しかし、東京は中から見ても良かった。
東京が本当に現代的な大都市の中では越えられない壁だと感じた。
東京の予算がソウルよりも何倍も多かったのを知って驚いた。
東京に行った時、地下鉄の新宿駅のサイズを見て驚愕した。
地下鉄駅の1つ1つのサイズが、ソウル駅の数倍はありましたよ。
いくら日本が嫌いだったとしても認める部分は認めないと。
劣等感がそのまま行動に出てしまっている。
主観的にも客観的にも東京が大都市であることは紛れもない事実だ。
パリとか全然良くなかったんだけど、ソウルよりも上ってマジなのか?
>>パリとか全然良くなかったんだけど、ソウルよりも上ってマジなのか?
パリが良くなかったというのはあくまで本人の感想だろう。
客観的に見れば、パリはソウルよりも観光客からの認知度も高く、都市GDPの方でも圧倒している。
関東平野を見ると、全てが建物で埋まってて凄い。
自分の無知を指摘されたからといって、相手を慌てて日本人扱いする。
レベルがあまりにも低すぎる・・・。
東京が大都市じゃなければ、世界中に大都市なんてありませんね。