韓国人「日本の有名漫画家が語ったアニメ劇場版の収入がこちらです…(ブルブル」 | 海外トークログ

韓国人「日本の有名漫画家が語ったアニメ劇場版の収入がこちらです…(ブルブル」

『韓国人「日本の有名漫画家が語ったアニメ劇場版の収入がこちらです…(ブルブル」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 07:28:06 ID:91e8462b3 返信

    おまエラが違法視聴やDLしなかったら少しは原作者にお金が入るんだけどな!!

    18
  2. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 07:28:33 ID:8650bf5af 返信

    >確かに日本の漫画家が金持ちだという話はあまり聞いたことがないかもしれない。
    単行本の印税が億単位になる作家は沢山いるけどな

    19
    2
  3. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 07:29:54 ID:fcb5679af 返信

    関連商品の売上も考慮せんとな
    原作漫画だけじゃ商品展開できん

  4. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 07:39:51 ID:8f5040076 返信

    失敗のリスクを負わないと難しそうだね。

  5. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 07:43:09 ID:7ea546ad4 返信

    アニメ化は断ることもあるとおもうぞ。それは「アニメ化」さえされていないからわかりにくいだけで。
    しかしパクリは露骨、何かが流行れば右に倣え、いくら儲けているのか?なぜ金儲けしないのか?うらやましい!のメンタル性。
    こんな価値観の物差しでは日本の事例は不思議がることが多いんじゃないかな。
    で、日本はヒドイ・バカだという結論、みたいな流れがテンプ過ぎる。

  6. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 07:47:57 ID:e00186c5d 返信

    売上の何%か貰うって契約はないの

  7. 名前:匿名希望 投稿日:2022/07/17(日) 07:50:11 ID:39f7a80f4 返信

    製作委員会に原作として参加して、歩合報酬を貰える契約にすれば良いだけ。
    自身が無いから作品使用料契約だけで利益確定しただけだろ。
    弁護士を代理人に立てるのもよい。

    5
    1
  8. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 07:50:40 ID:384ccb1e5 返信

    生々しい話、関連商品が売れた場合は何%くらいなんだろう?
    商品ごとにパーセンテージに違いは有るだろうけど

  9. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 08:00:59 ID:c34d8d79e 返信

    劇場公開に何千人関わってると思ってんねん。

    出資してるわけじゃあるまいし。原作者はほぼノーリスク。制作に関わってなければ%契約は難しいな。

    6
    3
  10. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 08:09:04 ID:d824de16e 返信

    ヒルズなんかくそくらえ!
    俺は馬を買う!

  11. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 08:18:19 ID:6bf7f8b7b 返信

    ちょっとネタで話してるのもあるけど
    韓国人には、まったく通じない。

  12. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 08:21:02 ID:14ecddfb6 返信

    テロマエなんかは数十万円じゃなかったっけ?

    4
    1
  13. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 08:24:43 ID:0bba2a71a 返信

    半分ネタでしょ
    銀魂の作者じゃんw

    7
    1
  14. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 08:26:47 ID:c51b798d9 返信

    漫画家はビジネスマンじゃないし編集とかも特に何も言わんのかもな…
    いやいやちょっと待ってと言えるレベルになる頃には大御所になってるだろうから、向こうの方から漫画家側が納得できる契約持って来そう

  15. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 08:37:21 ID:df2514d9a 返信

    昔になるが『○ッチ 背番号のないエース』という映画で、主人公が原作にない行動をした映画があった。
    さらには『うる星やつ○ビューティフルドリーマー』なども作者の意図を潰した内容で問題になった。
    もっとひどいというかむごいのは『気まぐれ○レンジ○ードあの日にかえりたい』これは物語世界自体を変えていた。しかも最終回作品と謳っていた。
    どれも声優陣、作画、音楽などは優れていた。しかし、興行成績と功名心からか原作者を徹底的に踏みにじっていた。『気まぐれ○』については(闘病中の)原作者にはまったく無断で改変し完成直前であかしたとか。
    これらは有名作に入るからまだマシだが、アニメに限らず映画が原作者をないがしろにしていることは本当に自分たちの首を絞めていると思う。そこまでしたいなら名を借りずにオリジナル作品で勝負したらいいと思う。

    8
    1
  16. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 08:38:49 ID:ad8d2ee04 返信

    タルルートくんの江川達也の豪邸は3階建てで凄かった

  17. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 08:40:16 ID:27fb06379 返信

    >>事実なんだろうけど、こんなことを堂々と宣言して大丈夫なのか?

    まぁ、オマエらの国じゃ確実に黒塗り案件だよ。

  18. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 08:46:32 ID:20ec6825b 返信

    韓国人は相変わらず拝金主義だな
    夢がある業界には違いないぞ
    一発当てれば、宝くじに当選したようなものだしな
    ただ、そのほとんどは爆死して作品自体が終わる悪夢だがな
    韓国人もグッズやゲーム等の関連商品で稼げるとは感づいているようだがアニメ作品自体に人気が出ないと稼げない
    韓国人が、神之塔やゴッドオブハイスクールの時の様にMALでやった評価上げ工作
    同時期放送のSAOやリゼロやプリコネ、はめふらにやった様な評価下げ工作
    これは、ほとんど意味ないんだよ
    MAL8点以上の作品を外人にはそれだけを選んでみる人が大勢いるが、工作をやめたら、当然の如く評価は急落する
    ビルボードと違って低評価がつけられるからな
    K-POPの単価が安い曲が売れるような状況にはならない
    グッズとか円盤というのは、そんなものよりも遥かに高価だから、買う人も人気のある作品から厳選して自分が好きな作品のを購入する
    韓国人は、コンテンツに金を使うのは愚かだという考えなので、評価を盛って外人にグッズを買わせようとするがうまくいかない
    日本では売れないと思っているのか神之塔等の作品の円盤は販売しない
    必然と日本の漫画家と韓国のマンファ作家では、天と地ほどの差がつくんだ
    まあ、韓国人は国民性からして不正で得た結果が良ければ、それを誇るので。俺だけレベルアップな件でも依然と同じ工作するでしょうよ
    マスコミも俺だけレベルアップな件が人気とか煽るかもしれないがグッズや関連商品は全く売れない結果が待っているでしょう

  19. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 08:53:43 ID:e6be5130c 返信

    韓国人には契約の概念が無いからわからないだろうけど
    映画化するにしてもアニメ化するにしても最初にどう言う契約をするかによって変わって来るんだよ
    リスクを取らないように契約するなら原作料だけ貰ってあと知らねって事も出来るし
    リスクを受け入れれば利益の○%とかも出来る
    その場合利益がでなきゃただ働きだし下手すりゃ損失補填もあり得る
    (もちろんそう言う契約ならだけど)
    あとその手の利益の○%の場合、興業が一通り済んだ後の決算後に支払いになるから収入が1年後とかになる
    よっぽど余裕と自信が無ければ原作料貰って次の作品描いてた方が儲かると考える

  20. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 08:59:23 ID:ec5e766b8 返信

    文化は情熱で草の根が支えているものだと分からないのは哀れだな
    Kなんとかいうものが文化じゃない理由がそれだ

  21. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 09:01:46 ID:089a73bed 返信

    マンガの映画でも、制作の側に漫画家自身が参加しているケースもあるだろうし、映画化での収入が欲しいのなら参加を条件に契約すれば良い。それよりマンガ以外の小説とか戯曲とかの場合はどうなんだろう。ブロードウェイの舞台も映画化されるが、その場合は原作料以外の利益配分がどのようになされているのだろうか。

    2
    1
  22. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 09:28:09 ID:0e15b396d 返信

    円盤やDL配信は著者に分配される
    映画館で売られるキャラクターグッズの分配も受けられる

  23. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 09:30:58 ID:fcea4bc13 返信

    銀魂ならではのネタだな

  24. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 09:36:43 ID:a4bddc7a0 返信

    かぐや様の作者が宝くじの一等何回か分って言ってたじゃんw

  25. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 09:46:31 ID:785f5019e 返信

    テルマエ・ロマエの作家も言ってたね

    3
    1
  26. 名前:名無し 投稿日:2022/07/17(日) 10:18:53 ID:b82572e31 返信

    アニメ映画に限らず実写映画の原作者も原作使用料というのしか貰ってない。そしてその上限は何故か決まっていて最大で1000万円だったと思う。勿論相場は100万200万ってところだが。
    出資しない限り収入はいくら映画興収あげようが変わらない。

    3
    2
  27. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 10:19:47 ID:18dadcb35 返信

    絶対にヒットするなら原作者が金を出して制作するわなww 。
    リスクも取らずに金を稼ぐなんてあり得んだろ。それでもDVDなんかでは契約すれば入るでしょうね。

  28. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 10:20:49 ID:8593b648d 返信

    この漫画家さん、綺麗に語っているね
    映画化の原作料がそれほどではなくても、映画化されることによって原作の漫画自体がどれほど売れるかをとぼけているw
    逆に実写化やアニメ化しても制作スタッフに余得なんてほとんどないさ
    作品がヒットしようがしまいが単価は同じでボーナスどころか餅代も出やしない
    まぁヒット作に関わったということで「実績」として次の仕事につながれば万々歳ってところだ

  29. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 10:23:34 ID:18dadcb35 返信

    リスクも取らずに金を稼ぐなんてあり得んだろ。確実にヒットするなら原作者が金を出して制作するわなww。
    契約によってはDVDの売上マージンは入るでしょう。
    要は単行本、グッズ売る為の宣伝!

  30. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 10:24:15 ID:5893f3696 返信

    この原作者は大嘘つきだな
    劇場版クレジットの頭に名前が
    入っている
    これは1次版権元という意味だ
    つまり売上の%プラス2次3次の
    サブライセンスからの版権使用料も
    入ってくる

    2
    3
  31. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 10:25:33 ID:358caf0e3 返信

    日本のあらゆるものを盗みつくし、一向に使用料を払わない犯罪民族が何言っているんだ?

  32. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 11:02:59 ID:ed30d465e 返信

    映画そのものの売り上げからは作者はもらえないってだけの話
    これは昔から言われてる話だし
    ただ映画がヒットすると単行本もまた売れるし、関連商品も売れるから作者に入る収入が微々たるものってことはないんだけどな
    映画そのものでの収入は少ないかもしれんがただで宣伝してもらえてると思えばな

    4
    2
  33. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 11:22:12 ID:326757980 返信

    映画での作家の収益が低いのに文句を言わない理由はやっぱなんだかんだ言って単行本の売り上げやグッズ印税が相当伸びるからなんよ
    まあ問題なのは映画化の権利に払った金がなぜか出版社がタップリ持っていくという点だな
    なんでそこでがめついことやるのかというと出版化権を出版社が持っているから。構造上の問題なんよ

  34. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 11:22:35 ID:ae92dd339 返信

    ガンは日本文藝家協会。
    大方は此処で「上限」が決められている。

    (映画化)
    第25条 放送を目的として制作する映画以外の映画制作及び上映等における著作物の使
    用料は、番組制作費や提供価格等を斟酌し、1,000万円を上限として利用者と本協
    会が協議して定める額とする。

  35. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 11:52:31 ID:6e5fb2c8b 返信

    結果論でしかなく、集客が見込めず大赤字の場合は「鼻クソ漫画の映画化でもお金が貰えた」ってことになるからね
    宣伝費だって馬鹿にならない

  36. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 12:31:47 ID:f7077a137 返信

    銀魂の作者 嘘ついてないでしょ
    他の人も言ってるけど、テルマエ・ロマエ作者も言っている。
    テルマエ・ロマエの場合は、原作使用料100万円のみ入ってきて、権利を出版社に売ってしまうからどんなに映画がヒットしようが作者に追加で入ってこない。

    2
    3
  37. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 13:50:35 ID:2ba38d407 返信

    空知かw
    チーズ蒸しパンになりたい

  38. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 14:48:42 ID:05ce2251f 返信

    これ青色LEDとかと同じ構図。日本の悪しき構図だよね。
    開発者や研究者には雀の涙のボーナスだけで、はいさよならを決め込む会社。
    原作者を使い捨てていく出版社やアニメ・映画会社。
    もしハリーポッターの作者が同じ状況だったら、数兆円規模の訴訟になってる。
    日本の開発者や原作者はもっと怒りの訴訟を興すべき時に来ている。もう大正や昭和といった時代じゃない。

    2
    1
  39. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 16:23:08 ID:8795ff37a 返信

    なるほど
    だから尾田や青山は積極的に映画制作に関わってるのか

  40. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 17:27:30 ID:911a14fd0 返信

    産業に関わる人間は、めちゃめちゃ多いから。
    それを食わして回すシステムだから、どこかが一人勝ちって思ってるなら
    全然違うよ。
    漫画家を頂上としてピラミッド構造として捉えると間違い。
    漫画家も、漫画・アニメ産業という受け皿があるから活躍できてる。
    出版社の編集やら、映像制作会社、配信やらグッズ制作やら
    関わる人間にそれぞれ配分しないと回らないよ。

  41. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 22:05:22 ID:c0bc6f65f 返信

    昔ジャンプじゃない週刊少年漫画雑誌に連載されていた漫画がテレビアニメになった時
    作者に入ったのは20万くらいだったときいた
    一般的にそれほど有名な作品じゃなかったけど
    多分他もあんまり変わらないんだろうな
    アニメが宣伝になって原作の単行本が売れればいいよねって感じだよね

  42. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 23:44:35 ID:263d37559 返信

    せっかく空知が上手く隠したのにここで書くのは少しアレな気もするがw

    逆だよ、稼ぎまくる真実を知られてしまうと、純粋に漫画なりアニメなりを
    楽しみ辛くなるかもと考えた業界の人が、空知というそういうのが上手な漫画家に
    ああいうことを書かせたの。
    全く入らないわけがないだろ、どんな契約だよw
    世の中にそんな理不尽な契約あるわけがないだろうが
    ましてや、原作&原作者ありきのアニメ・劇場版でさ。

    DBだろうがるろうにだろうが銀魂だろうが、ある程度の収入は入ってるさ
    単行本が売れた時の%に比べたら雀の涙なのは事実だけどさw

  43. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(日) 23:52:39 ID:7e6acef9d 返信

    日本の著作権を認めない韓国人に興味を持って欲しくない、ロイヤリティーを払わずタダ乗りの国には作品を渡さない様にするべき

  44. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(月) 01:27:16 ID:807c7a8e3 返信

    ゴリラ漫画家のギャグを
    マジてうけとる韓国人って本当に読解力がない(笑)
    アニメ化なんて契約次第でいくらにもなる
    アニメの宣伝力で本、グッズを売るために安くしているだけだろ