韓国人「現在の日本の電子製品の近況をご覧ください…(ブルブル」→韓国人「 」

『韓国人「現在の日本の電子製品の近況をご覧ください…(ブルブル」→韓国人「 」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:35:04 ID:906bbf68c 返信

    日本より給料高い設定忘れてるぞw

    28
  2. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:36:09 ID:2655a0015 返信

    おでん文字には関係なし。

    29
  3. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:37:44 ID:f49d2e8ac 返信

    これデジタル機器だろ
    アイツらのデジタルとアナログの認識ってどうなってるの?

    41
  4. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:38:04 ID:2655a0015 返信

    お前らは自分の手で何ができるの?
    ペンしか持ったことがない欠陥教育受けて来た劣等民族さん。

    22
  5. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:39:26 ID:c9b0b4bd9 返信

    > 自分は恐ろしく字が下手くそだから、

    たぶん、顔も恐ろしくブサイクなんだと思うw

    16
  6. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:40:14 ID:0b5a00ee1 返信

    韓国人には高すぎて買えないよ

    17
  7. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:40:35 ID:17bc8f6d5 返信

    ニッチな需要の製品で日本を判断するから韓国は客観視から遠ざかるのだろうと
    それにしても韓国の主要産業がコモディティ化に陥っている事実を韓国だけが気付いていないよね
    韓国が作っている製品で代替が利かない物なんて無いのにな
    韓国の製品はオンリーワンではなく安価な実用品としての需要しかない

    25
  8. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:41:07 ID:225fa223c 返信

    これ色々な書体にも対応しているデジタル機器ですよ
    未開な後進国韓国ではアナログ機器なんですね(笑)

    37
  9. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:41:29 ID:d3952caca 返信

    日本語なんて言うアホみたいに文字種の多い言語だから高いのであって
    ハングルでサムスンが出すならそりゃ一桁安くなるだろうよ。

    14
  10. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:43:35 ID:06dd60a8a 返信

    まぁ基本は30年以上前に発売されたキャドライナー、まだプリンターが普及してないく設計製図をXYプロッターで出力してた時代に製図図面に文字を描き込むための機械だな

    11
  11. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:45:03 ID:5f33ce44e 返信

    メカトロはアナログ、それが韓国人の認識
    そして彼らはメカを作れない

    15
  12. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:47:59 ID:225fa223c 返信

    ノーベルゼロ朝鮮人の理屈なら3Dプリンタもアナログ機器扱いになりそうだなw

    20
  13. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:49:10 ID:ed71f99cc 返信

    服着た猿のおまエラが何言おうが説得力に欠けるな(笑)

    11
  14. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:52:22 ID:38f2e2f4e 返信

    あいつらデジタルデジタル言うけど2進数とか理解してないだろ

    19
  15. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 15:54:00 ID:9f3f5b201 返信

    あの記号ですら上手くかけないとかどこかに欠陥があんじゃねえの?
    文字と表現してもいいのか悩むレベルなのだが。

    13
  16. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 16:04:02 ID:48a228676 返信

    韓国人には作れないだろうなぁ〜wwwwww

    13
  17. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 16:07:52 ID:a79df58f1 返信

    一般の配送伝票は感圧紙が挟まってるからプリンタじゃダメなんよ

    15
  18. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 16:10:58 ID:bd7722461 返信

    半導体製造装置売上高上位10社
    日本4社、アメリカ4社、オランダ2社

    あれ、韓国どこ?

    11
  19. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 16:13:17 ID:b39b0d507 返信

    これ(BL-80)をヨドバシで見たら取り扱い開始が2000年5月だった。23年前の製品か
    後継機種のBL-80Nというのが出てるみたいだね

  20. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 16:17:12 ID:6f01f2898 返信

    複写伝票はドットインパクトプリンタを使うのが普通だけど、このワードライターってのは専用インクではなく市販ボールペンが使えるのがメリットなのは分かるけど相当ニッチだよなあ。

  21. 名前:名無し 投稿日:2023/09/05(火) 16:19:09 ID:fef0dffb9 返信

    素朴な疑問、ハングルにも丸文字などの可愛い系があるんだろうか。

  22. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 16:20:07 ID:983e5167e 返信

    おやおやー??
    これはハンコFAXフロッピーの遅れた日本らしい機械ですねwwww
    韓国はこんなものをつかわずに21世紀の最先端テクノロジーとして、メモリスマホ強国になったというのに……
    いやはや恥ずかしいwww

    28
  23. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 16:30:31 ID:1fd106a86 返信

    今回の翻訳元(theqooってところ)は割と穏やかな反応なんだな
    住人で違うのわかるけど、全員が鬼の首獲ったように「アナログ~」とかばっかり見てたから新鮮だったw

  24. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 16:34:24 ID:3810db3cd 返信

    日本の電子製品の現状っつーから、いよいよ理解したのか?と思ったけどそうじゃなかったw
    高純度の素材や高精度の製造装置のことかと思ったらwキワモノじゃねーかw
    奴らはそれを笑いのネタにしようとしてると思うけど、笑っってる場合か?
    お前らは日本の技術なしには何も作れないんだよ。いつまでもプラモデル制作自慢してんだよw

  25. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 16:34:42 ID:42990dccc 返信

    韓国って「作る」って言う言葉は意味が一つなのでしょ!
    作る、造る、創るという違い
    韓国は創る事が一切出来ない!
    だからノーベル賞も無いし盗作が横行している

  26. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 16:37:01 ID:87bed284b 返信

    こういった機器を馬鹿にしてるがこの様な家庭用機器に使用される技術がお前等自慢の半導体を作る製造装置や各ロボットアームなどの工作機械にも使われているんだが?…ロボットなどの工作機械技術で韓国が中国以下で空気なのも頷ける事例だな?後発の中国に簡単に追い付かれ追い越されてる最中の韓国の化学力や技術力何てそんなもん何だよ?

  27. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 16:38:52 ID:0136746c5 返信

    不正防止の概念の無い奴等が効率だけを求めるんだな

  28. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 16:42:23 ID:ea2913ccc 返信

    全然違うやつの話で申し訳ないんだけどさ、例のごとく驚いちゃったから書く。
    このニュースは見ました?
    「韓国で慰安婦追悼作品などを制作していたイム・オクサン氏が性犯罪の容疑で有罪になったそうです。これによりイム・オクサンの関わった作品が次々と公共の場から撤去され始めています。」

    何故か中国韓国カテゴリーにはまだないんだけど、こんなのが他の掲示板にあったからさ。

  29. 名前:とある日本さん 投稿日:2023/09/05(火) 16:52:47 ID:4ae3632c5 返信

    あれ?バカパヨの「日本は未だにアナログ…ガラパゴスガー!」コメントが以外に少ないぞ…なんか韓国人がまともになってきてる!もっと真面目に反日してバカっぷりを晒してくれよwww

  30. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 17:00:18 ID:981d9ab41 返信

    >>日本もプリンタを使いますよ。
     
    「日本も」って何だよ。
    世界で流通するプリンターの半分が日本メーカーだぞ。
     
    韓国はサムスンがプリンターやFAXなどの事務機器を作っていたが、ポンコツだったので売れずに撤退したね。

    14
  31. 名前:ジョン暖簾 投稿日:2023/09/05(火) 17:00:44 ID:8b274dcfd 返信

    21世紀の最先端テクノロジー国が
    ボールペン1本作れないのね
    あららー

  32. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 17:03:04 ID:f94e1bad6 返信

    X-Yプロッターを知らんのも無理は無いか。
    ネームランドって超ニッチ製品もあるぞ。

  33. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 17:05:13 ID:3572fe69f 返信

    五体満足に感謝しなさい。

  34. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 17:09:54 ID:57dc248f0 返信

    10万か
    マッサージチェアでいいや

    3
    1
  35. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 17:10:11 ID:e1653fd93 返信

    デジタルとかアナログって話ではなく、必要な人に「テクノロジー」を提供してんだわ。
    そんで、そういう細かいニーズ応えられる技術力があるんだわ。疑似先進国とは違うのだよw

  36. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 17:10:50 ID:f4a2b69ae 返信

    >日本を客観的に見た時、先進国で合ってるんだけど、たまに不思議なくらいアナログな部分がある。

    デジタル一本に特化しているのなんて途上国だけだぞw

    10
  37. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 17:28:17 ID:c868330ee 返信

    経済没落、出生率0,7以下の消滅決定の韓国が世界一の債権持ち金持ち日本を笑うかwww滑稽だな

  38. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 17:33:34 ID:f3c06198c 返信

    はいはいアナログアナロ・・・

    ・・・あれ?思ったより否定的な反応じゃねえな。
    反日足りないんじゃない?

  39. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 17:35:29 ID:57e112a40 返信

    何も生み出さない国が文句だけは一流ww
    これが国際特許収支164位のただの組み立て屋の末路だよwww

  40. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 17:41:10 ID:bbbe3919f 返信

    30年近く前に買って未だに重宝してるし、つい先日も買い換えの営業が来たな。
    確かにニッチだけど、こういうものを変わらず作り続ける懐の深さもある意味国力の一つだし、日本社会の良いところだと思ってる。

  41. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 17:43:45 ID:9aaa6adfe 返信

    アナログ、アナログうるせぇw
    思考がアナログの中韓には説得力ねえよ

  42. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 18:30:38 ID:1c356ed41 返信

    これ障害者が買う言うてたで
    福祉の業者が言うてた
    マジな話

  43. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 18:37:22 ID:8909f3c44 返信

    既出だけどプロッタという大昔の技術だよ、3Dプリンタの技術も同じ
    正確な座標を辿る
    やはり大昔からある感圧紙、カーボンコピーなんかに印刷する時に使う
    電子メールにあるC.C.はカーボンコピーの略
    韓国人はその時代を経てないから不思議に見えるだけ

  44. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 18:55:52 ID:4f93848b0 返信

    可哀想だよね
    何とか優位に立ちたいんだもんね。
    バカにしたくて仕方がない。
    でも、日本に住みたがるよね。

  45. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 19:30:50 ID:483242fb1 返信

    組み立て単純作業すらまともにできない朝鮮人
    アナログガ~デジタルガ~ほざく前に
    おまエラのオツムをバージョンアップしろよ

  46. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 19:36:02 ID:464a9fb97 返信

    手書きに拘るのはさすがに悪習だと思うけどな
    手書きの方が失礼に当たらないとかそういうつまらない理由だろ

  47. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 19:45:03 ID:6168b7ed4 返信

    いやいや、海外でも重要なモノや部分には手書きが求められてるんだが・・・(呆

  48. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 19:59:34 ID:8909f3c44 返信

    アナログの極致である人間が使うものだから色々とあるのは良いことなんだよ
    紙と鉛筆、インクペンも今でも現役でしょ?
    ゆえに先進国は紙と鉛筆じゃないが色々な手段が残してある
    むしろ急進国がそういうものを残していない、というか間が無いんだよ
    いきなり現代にタイムスリップしているから
    韓国人がプロッタを知らないように

  49. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 20:02:30 ID:8909f3c44 返信

    で、紹介したけど昔の技術も現在の精度でやれば最先端な技術になる
    3Dプリンタや工作機械ってのはプロッタに使われている技術が昇華したもの
    おそらく核融合とか未来の技術も旧来の技術が使われる
    そうやって一歩ずつ色んな技術を持つことで色んなものが作れるようになる

  50. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 20:12:41 ID:8909f3c44 返信

    余り知られてないが中村哲という日本人医師がアフガニスタンで偉人の一人になってる
    政府が国家勲章や議会下院表彰などが授与して彼の切手を発行したほど
    彼はアフガニスタンで治水を改善して砂漠を農地に改良し人が住める地域を大幅に広げた
    その彼がそれまで誰も成功しなかった治水に成功したのは山田堰という江戸時代の治水技術を元にしたからとされてる

  51. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 20:20:44 ID:ad6fcd5a4 返信

    売れないだろう

  52. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 20:42:56 ID:8909f3c44 返信

    売れる売れないではなくて必要な人が買うんだよ
    鉛筆が売れないだろうと言ってるようなもの
    人口が多いとそういう少ない需要でも商売になる
    結構高いしね
    それでも必要だから買う、なかなか壊れないから
    それで元が取れる
    だいたいこういうものを買うのは自営業の人
    個人はそもそも複写が必要な伝票を書く機会が少ない
    仮にあっても手書きで済ます
    伝票もそうで昔から商業が発達していたから手書きの記録が必要になってる

  53. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 21:06:39 ID:2fe30d2f9 返信

    複写伝票見たこと無いのか。
    家から出たこと無い人かねぇ。

  54. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 21:32:19 ID:8909f3c44 返信

    複写伝票ってのは例えば宅配業で荷受けを頼むでしょ
    そうすると荷物に貼る伝票、頼んだことを荷受会社に知らしめる伝票
    頼んで運送会社に渡したことを証明する荷受け側の伝票と3枚必要になる
    それを一度の記述で3枚記述できるために生まれてる、元は小切手に使われていたもの
    サインが全ての関係者に証明の代わりになるように
    そういう歴史を経てないから理解できてないんだよ

  55. 名前:  投稿日:2023/09/05(火) 22:05:58 ID:847f1100e 返信

    キャドライナーは数十年前からあるぞ。図面がCAD化する途中で、特に役所相手の図面だと納入図面がドラガー指定のがあり、電気設備屋なんかは意匠設計の方で裏打ちされた図面の表から図面を書き込み、これで文字入れしてましたね
    アナログで狙った位置に打てるのでコレはコレで便利だった。
    こういうものを見て無知かつ予測もできない人ってホント使えない

  56. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 22:20:15 ID:f9611fc6b 返信

    チョンってインパクトプリンターを知らんのか?
    そのころチョンは、そろばんで計算していたんだろうな。

  57. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 22:34:18 ID:da36b3e1e 返信

    >56
    指だろ

  58. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 22:55:20 ID:1cd7771a0 返信

    年賀状も印刷より手書きの方がありがたがられる
    バカバカしいけど真心籠ってるように見えるんだろ

  59. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(火) 23:54:57 ID:a2375545e 返信

    日本のプリンターやオフィス用品を使っているのに
    日本はアナログだとか言う韓国人(笑)
    もしかして書き込んでいたのは無職韓国人か?
    それとも書き込む時だけ記憶障害がおきるのか?
    韓国人ならありえるかもしれない(笑)

  60. 名前:匿名 投稿日:2023/09/06(水) 01:08:51 ID:185af9fd0 返信

    支那家電に押されるエラ製の心配は??www

  61. 名前:匿名 投稿日:2023/09/06(水) 04:45:24 ID:aa140374c 返信

    ※58
    心がこもってる、という情緒的感情的なもので例えるのが多いけど、送り主本人の肉筆であるという証明でもあるから
    このプリンターは欧米でのサイン文化で多数の書類のサインに使われるパンタグラフのデジタル版と言っていいだろうね

  62. 名前:匿名 投稿日:2023/09/06(水) 05:39:54 ID:98f4ef819 返信

    韓国には複写伝票とか存在してないのかな
    そういうのなければ特に必要ない機器ではあるからな

  63. 名前:匿名 投稿日:2023/09/06(水) 08:17:15 ID:918e4fedc 返信

    これはパソコンが普及する前からある製品だぞ