韓国人「実は日本で熟練の寿司職人だけが作ることを許された寿司がこちらです…」→「めっちゃ旨そう…(ブルブル」 | 海外トークログ

韓国人「実は日本で熟練の寿司職人だけが作ることを許された寿司がこちらです…」→「めっちゃ旨そう…(ブルブル」

『韓国人「実は日本で熟練の寿司職人だけが作ることを許された寿司がこちらです…」→「めっちゃ旨そう…(ブルブル」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 19:40:30 ID:5f2aeb63e 返信

    この店が卵焼きの店なら機械化しても良いかもね!職人技を模倣してこそ機械化できるし、工場で作った物は均一で他店でも真似できるから、結局他店と差別化するなら手で焼くしかない。

    1
    8
  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 19:46:56 ID:2d9a9f5b6 返信

    極限まで効率化を?
    いや、お前らのは単なる手抜き、
    インチキなんだよ。
    そんなんだから、ノーベル賞なんて
    永遠にムリムリ。

    6
    1
  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 19:50:03 ID:3c5051eaf 返信

    >こんな非効率なことをやってる国がノーベル賞を受賞して、極限まで効率を求める我が国がノーベル賞を受賞できないのはなぜ・・・?

    ◎そもそも韓国人は、職人とは程遠い遺伝子劣化民族なので知識や基礎技術や創作が必要な料理人にはまったく向かない。

    ・計画性がない
    ・綿密さがなく正確性に欠ける
    ・コツコツ努力は大嫌いで、物事を徹底してやろうとしない
    ・地道に基礎から築き上げる事を極端に嫌い、短気で結果だけを求めようとする
    ・すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやる
    ・努力を嫌い、他人を引き摺り下ろす事にばかり情熱を注ぐ
    ・重大な責任を伴う作業も粗雑に行う、「ケンチャナヨ精神」がある。

    「汗を流すことが貴い」日本に対し、「汗を流すのはみじめ」の韓国。
    職人を尊敬する文化がないから高度な技術も生まれない。ノーベル賞とか以ての外。

    6
    1
  4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 19:50:40 ID:9ca3a2b0d 返信

    最初はエビや魚のすり身をまぜる玉子焼きは低級品だったんだけどね。
    卵の値段が高くてすり身で嵩増し。
    卵が安くなってからはだし巻き卵になって、
    この玉子焼きが出るのは高級店だけになった。

    3
    2
  5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 19:53:44 ID:0cddc3e44 返信

    >>日本の玉子寿司がここまで丁寧に作られてるとは知らなかった。
    逆に刺身の乗った寿司よりも手間がかかってるのでは?w

    刺身じゃなくてネタだし
    乗せてるんじゃなくて握ってる
    ワサビテロが自演だって分かるね

    4
    1
  6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 20:03:33 ID:b2a37f824 返信

    韓国には無理な1品だな。いかに簡単に提供できボッタクる事しか出来ないからね。職人文化のない国には無理。

    4
    1
  7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 20:05:59 ID:840497b5d 返信

    >>他に簡単に焼く方法がいくらでもありそうだけど、わざわざ大変な思いをしてまでこの方法で焼く理由は?
    そこら辺の大学生アルバイトを雇えば、99%同じクオリティの玉子焼きが作れると思うんだけど。

    絶対に無理だし
    99%じゃダメなんだよ
    これが100%を出せる焼き方だから、この方法を続けてるんだよ
    妥協を続けた結果、スマホ見ながら自動車を組み立てるようになった民族には解らないだろうけどね

    5
    1
  8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 21:06:02 ID:97303d235 返信

    寿司の玉子はこの店に限らず、店で最上級の職人が作っている
    それだけ難しい作業であり、玉子を食うだけでその店の寿司に懸けるスタンスが分かるほど

    機械化されている奴なら回転寿司やスーパーの寿司なんかがあるが、あれとは全く異なる
    ふわふわで滑らかな舌触りに、何故か玉子の味が濃く感じる

    効率化とか言いつつ実態は手抜きで、仕事への責任感も衛生観念もクソな韓国人には、絶対に至れない職人技

    3
    1
  9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 21:14:02 ID:79e390d6b 返信

    他に簡単に焼く方法がいくらでもありそうだけど、わざわざ大変な思いをしてまでこの方法で焼く理由は?
    そこら辺の大学生アルバイトを雇えば、99%同じクオリティの玉子焼きが作れると思うんだけど。

    韓国人特有の技術に対する軽視が現れている典型的なコメント。
    これだからお前らはまともな伝統文化もないペラッペラで薄っぺらいインスタント食品みたいな国しか作れないんだよ。
    ほんと劣等民族だと思う。
    軽蔑と嫌悪しかない。

    7
    1
  10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 21:14:20 ID:e45f3d2cc 返信

    卵焼いて米に乗っけるだけで職人
    魚切って米に乗っけるだけで10年の修行

    ・・・頭大丈夫?w

    1
    10
  11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 21:20:01 ID:e45f3d2cc 返信

    お前らも韓国式の寿司とか刺身を食ったら日本式じゃ自然と満足できんくなるよ
    ヤンニョムソース コチュジャン ゴマ油 自家製マヨネーズ 自家製キムチ
    他にも様々な魚の食べ方があって飽きずに食べられる
    食文化の一種の到達点だと思うわ

    1
    9
  12. 名前:名無し 投稿日:2024/06/15(土) 21:30:53 ID:b02bd135d 返信

    >>11
    素材の色々な味があるからまがい物のソースとか付けなくても充分おいしいんだよ
    わからないんだろうね、違いが
    お可哀想に

    5
    1
  13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 21:34:55 ID:5449fee69 返信

    対馬で平気で吸い殻を捨てるチョンは日本に入国できないんだよ!
    自国のウンコ入り卵焼きでも食ってろ!

    3
    1
  14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 21:36:03 ID:f7f905ad6 返信

    >>極限まで効率を求める我が国がノーベル賞を受賞できないのはなぜ・・・?

    極限まで手抜きの間違いでは?

    5
    1
  15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 21:52:06 ID:e45f3d2cc 返信

    ※12
    素材の味・・・ねw
    なんにでも醤油べっちゃり民族のくせにw

    1
    9
  16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 22:09:44 ID:f7f905ad6 返信

    旨味を発見しグルタミン酸を取り出し商品化したのは日本。
    それだけ出汁が重要なのが日本料理。

    3
    1
  17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 23:21:06 ID:b5811b3a5 返信

    ※15
    横から失礼するけど別に醤油べったり自体は俺も否定はしないけど、それで言っちゃうとKの人々の場合酢コチュジャンべったりばかりってブーメランがかえってくるよ?
    そもそもこのくらかけ玉子出すような店は個人店か老舗みたいなところが多いのにそんなパック寿司とか安い回転寿司でしかやらないようなべったりやるようなもったいないことするわけないじゃん。
    藻塩に山椒に煮切りに漬けに酢締めに浅葱とここに書いたのは一部にすぎないけどいろんな調味料や技法でやってるようなところを知らずに書いてるようにしか見えない。Kの方にも一応ちゃんとここら辺しっかりやってる高級店自体あるけど、少なくとも参照元のKの方たちとあなたには伝わってないから食の感想がそれぐらいしか経験なくてお粗末な貶し方しかできてない。
    もうちょっと理解してからべったりだけと批判したほうがいいよ

    6
    1
  18. 名前:匿名 投稿日:2024/06/15(土) 23:32:10 ID:b9cb9f28f 返信

    「玉に始まり、玉で終わる」
    という言葉なんて、知らないんだろうな。

    すし業界のこだわり、伝統を尊重・理解すれば、
    子供じゃなければ、「んなモン、機械、バイトで
    十分」とは言わないはずだと思うが・・・。

    韓国人の即物的、インスタントな生き方からしたら、
    一生、理解不能なのかもしれない。(だから、文化の
    幅も広がらず底も深くならない。)

    3
    1
  19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 01:07:35 ID:e326f63eb 返信

    美味しい寿司を食べようと思ったら米国か韓国に行くのが
    世界の食通の常識です

    1
    5
  20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 01:29:22 ID:bfb1eb453 返信

    ※19
    そこまであからさまだとつまんねーよ。
    もう少し頭使えよ。

    2
    1
  21. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 01:50:37 ID:0a3af5df3 返信

    >こんな非効率なことをやってる国がノーベル賞を受賞して、極限まで効率を求める我が国がノーベル賞を受賞できないのはなぜ・・・?

    研究に近道なんて無いからだろ
    効率的に研究なんてできるならやって見ろって話で
    韓国人の効率は「コピー&ペースト」だからな

    2
    1
  22. 名前:super Ro bot魂 投稿日:2024/06/16(日) 02:00:40 ID:d98bef7cb 返信

    だからお前らの国には劣化したものしかない。文化が無いんだよ

  23. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 02:09:36 ID:70fbe83c1 返信

    >>15
    昔から醤油べちゃべちゃにして食うヤツは野暮な田舎もんって言われてるのご存じない?
    懐石とかだと刺身以外醤油使わないのも珍しくないし刺身の醤油だって煎り酒で割ったりしてひと工夫を加えてる
    まあ半島人がキムチとかチーズとかぶっかける感覚で醤油かけりゃべちゃべちゃになるだろうがそんな底辺レベルの基準で語られてもね

    2
    1
  24. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 03:16:46 ID:1d5c8cb72 返信

    時間をかけること
    お金をかけること
    労力を厭わないかと

    どれも韓国人はしたがらない
    絶対に真似できない

  25. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 06:55:41 ID:b2d9321fa 返信

    こいつら金にならんし非効率だからやらないという言うが
    じゃあお金あげるから作ってと言われても作れない劣等種なんだよw

  26. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 09:35:55 ID:0b4898b76 返信

    ノーベル賞は地道に何年も研究に研究を重ねて、結果が出てからも更に継続して初めて取れるようなもんで効率という意味からはほど遠い賞だと思うが

  27. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 13:40:32 ID:f6a51fcd1 返信

    >こんな非効率なことをやってる国がノーベル賞を受賞して、極限まで効率を求める我が国がノーベル賞を受賞できないのはなぜ・・・?

    こういう美味しいお寿司を作るのには、この方法が効率良いからこの方法で作ってるんだよ
    効率の意味もちゃんと理解できないから、表面的で後追いの研究ばかりでノーベル賞獲れないんだよ

  28. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 16:25:38 ID:40aea5649 返信

    気温・湿度・風速、いずれもその季節その日によって千変万化するモノ…
    どうやって機械やら経験の無いド素人で『安定』させるんだよw

    阿呆なのか?炭の熱加減、卵の性質、味の見極め
    これらを全て努力という名の経験にて把握してる職人さんだから
    為せる味なんだよ。
    こういうのが数えきれない程あるのが『和食』であり
    そういう細やかなクオリティの高さが、日本食が世界で人気になってる理由の一つなんだよ。