【再掲載】韓国人「日本人との食事で感じる、我々とは違う食文化がこちらです…」→「ねーよwwwwwwww」

コミュニティサイトtheqooより「日本人とご飯を食べると感じる別の食文化」というスレの反応を翻訳して紹介します。※過去の人気記事の再掲載です


海外の反応オススメ記事

日本人とご飯を食べると感じる別の食文化

スレ主:みんなで焼肉や鍋を食べる時に、自分の縄張りが決まっている。

自分の目の前にある食べ物か、おおよそ人数で割った分を分けて、自分に近いものだけを食べなければならない。

縄張りに進入すれば、なぜ私のを食べたのかという表情で見つめられる。


韓国の反応

コミュニティサイト「theqoo」の反応です。

え?じゃあ鍋の中身をぐるぐるかき回して食べるの?

そうでなければ、食材が場所によって分かれているので、一か所から一種類の食材しか食べられないことになりますよね?

[bfcc id=”post-22369-1″][bfcc2 id=”post-22369-1″]
こんなのケースバイケースでしょう。

親しい友人と食べる時にはそんなことしないですよ。

これを勝手に一般化するのはやめてください・・・。

[bfcc id=”post-22369-2″][bfcc2 id=”post-22369-2″]
ゆっくりと食べる人にとっては有難い食文化だと思いますがww

[bfcc id=”post-22369-3″][bfcc2 id=”post-22369-3″]
いや、なんで鍋を分割して食べなきゃいけないんだよ・・・。

量を考えて平等に食べることはあっても、自分の前にあるものだけを食べるなんて、全く聞いたことないんだが。

[bfcc id=”post-22369-4″][bfcc2 id=”post-22369-4″]
それじゃあ自分の領域にあるものは、お腹がいっぱいであれば残してもいいことになるの?

[bfcc id=”post-22369-5″][bfcc2 id=”post-22369-5″]
焼肉はそうだろうけど、鍋でそんなことある?

食材ごとに分けて入れるのに?

自分がネギだけしか食べられないなんてことも・・・。

[bfcc id=”post-22369-6″][bfcc2 id=”post-22369-6″]
私はホームステイで日本に滞在していた経験があります。

その時に友達と鍋を囲んで食事をしたことがありますが、そんなことはなかったような・・・。

[bfcc id=”post-22369-7″][bfcc2 id=”post-22369-7″]
えぇ・・・自分の食べたい食材が自分の前になければ、どうしたらいいの・・・?

[bfcc id=”post-22369-8″][bfcc2 id=”post-22369-8″]
これは、企業の会食のような公的な場所では、そういう食べ方もするかもしれない。

[bfcc id=”post-22369-9″][bfcc2 id=”post-22369-9″]
とある人は野菜だけ、とある人は肉だけ、そんなことは絶対にないですよww

皆が均等に食べられるように分けることはあっても、スレ主が言っているようなことは一度も見たことがないwww

そして、食材ごとに別々に鍋に入れたとしても、それぞれ公平に分け合って食べてますよww

韓国人の立場としてはこれだけ?と感じるかもしれませんが、自分の量がしっかりと決まっていることは、公平なので私は悪くないと思いますw

[bfcc id=”post-22369-10″][bfcc2 id=”post-22369-10″]
めちゃくちゃ食べるのが早くて、しかも大食いの人と一緒に食べるのであれば、この食べ方の方が良いと思います。

[bfcc id=”post-22369-11″][bfcc2 id=”post-22369-11″]
とにかく、海外の文化を「こうだ!」と決めつけて一般化するようなスレを、最近たくさん見かけるようになりましたね・・・。

[bfcc id=”post-22369-12″][bfcc2 id=”post-22369-12″]
キノコが目の前にあれば、キノコだけを食べるって?

そんなわけねーだろwww

[bfcc id=”post-22369-13″][bfcc2 id=”post-22369-13″]
私は日本に住んでいますが、初めて聞きました。

[bfcc id=”post-22369-14″][bfcc2 id=”post-22369-14″]
いや、全く聞いたことがない。

[bfcc id=”post-22369-15″][bfcc2 id=”post-22369-15″]