【再掲載】韓国人「私が最近知って驚いた日本文化がこちらです…」→韓国人「それは羨ましい…」

コミュニティサイトtheqooより「私が最近知って驚いた日本文化」というスレの反応を翻訳して紹介します。※過去の人気記事の再掲載です


海外の反応オススメ記事

私が最近知って驚いた日本文化

スレ主:私が最近知って驚いた日本のプライバシー文化。

親しくなければLINE IDやQRコードを共有しない。

電話番号を共有するのは本当に親しくならなければいけないという。


韓国の反応

コミュニティサイト「theqoo」の反応です。

私がまさにそれですよ。

日本の会社の同僚と休みの日に一緒に遊びに行くし、普段から連絡も取りあって、感z年に親しい間柄の友人のように過ごしているのに、お互いの連絡先情報すら知りませんw

LINE通話だけで全てが完結するため、LINEのIDだけを知っていて、お互いに電話番号を尋ねることなんて考えもしませんでしたw

[bfcc id=”post-22490-1″][bfcc2 id=”post-22490-1″]
考えてみると、自分も日本の友達はLINE、カカオトーク、インスタぐらいでしか連絡しない。

電話番号を知っている人が一人もいないですね。

[bfcc id=”post-22490-2″][bfcc2 id=”post-22490-2″]
これは凄く良いことだt思う。

社会生活をしながら、自分の年齢や、恋愛、結婚しているかどうかとか、そんなことも他人に話す必要も感じないんですよね・・・。

羨ましい。

[bfcc id=”post-22490-3″][bfcc2 id=”post-22490-3″]
私もそのことを知って驚きました。

かつて聞いていた声優のラジオで、進行していた二人が何年も親しそうにしていたので、当然電話番号も知っているのだと思ってました。

しかし、実際には番号も知らず、私的な連絡は一切しないようでした。

[bfcc id=”post-22490-4″][bfcc2 id=”post-22490-4″]
日本のことは気に入らないけど、それは羨ましい。

[bfcc id=”post-22490-5″][bfcc2 id=”post-22490-5″]
私も彼氏のスマホの連絡先を覗いてみたところ、私の電話番号しか登録されてませんでした。

彼には家族がいないのだろうか・・・。

[bfcc id=”post-22490-6″][bfcc2 id=”post-22490-6″]
これは素晴らしいですね。

日本はプライベートな領域に干渉されることを嫌う文化がありますからね。

[bfcc id=”post-22490-7″][bfcc2 id=”post-22490-7″]
韓国と日本の中間ぐらいがちょうど良さそう。

[bfcc id=”post-22490-8″][bfcc2 id=”post-22490-8″]
うわー・・・全体的な文化が韓国とそっくりだと思っていたのに、この部分では全く違いますね。

[bfcc id=”post-22490-9″][bfcc2 id=”post-22490-9″]
まぁ電話番号を登録して通話しても料金があまりにも高過ぎるので、LINEの方が楽ですよね。

私の電話番号を持っているのは、日本で出会った韓国人の友人とアルバイトの店長ぐらいしかいませんでした。

[bfcc id=”post-22490-10″][bfcc2 id=”post-22490-10″]
気楽そうなのでむしろ素晴らしいと思いますね。

[bfcc id=”post-22490-11″][bfcc2 id=”post-22490-11″]
そういえば、日本人の友人は、韓国に住民登録番号があることを知って、本当に真剣に「個人情報流出」とか「内偵調査」とか、そんなことを心配してくれましたねw

[bfcc id=”post-22490-12″][bfcc2 id=”post-22490-12″]
私の趣味のグループがそんな状態なのですが、かなり楽ですよw

本名、年齢、お互いの個人情報を一切知らなくとも、無条件にお互いを尊重し合っていて何の問題もなく仲良くできていて、一定の距離間があるのがいいんですよねw

[bfcc id=”post-22490-13″][bfcc2 id=”post-22490-13″]
私達もカカオトークのIDだけを交換したいです・・・。

[bfcc id=”post-22490-14″][bfcc2 id=”post-22490-14″]
羨ましい文化TTTTT

[bfcc id=”post-22490-15″][bfcc2 id=”post-22490-15″]