韓国人「日本ではラーメンと一緒にご飯を食べないって本当ですか?」→韓国人「は???」「むしろ必須では?」

日本にもラーメンと一緒にご飯を食べる人はいますが、そのような食べ方をする人は少ないですね。

スープにご飯を入れるのは、日本国内でも我が国から移ってきた文化だと見る認識が少しだけある。

00年代にはそこまで馴染みのない食文化だった。

たくさん食べる時、ラーメンにおにぎりやいなり寿司などを添えて食べたとしても、ご飯をスープに入れて食べるというのは、関西地域の一部を除いてはあまり見られない食べ方だった。

そんなデタラメをどこで聞いたんだ?

日本でも一般的な食べ方だ。

人によるとしか。

日本ではほとんどの人がご飯と一緒に食べないどころか、スープを飲まない場合もある。

日本のラーメン屋に初めて行った時のことなんだけど・・・。

大阪の黒門市場の入り口のラーメン屋で、おじさんがおにぎりとラーメン、更に追加注文で餃子まで食べてた。

一蘭だったらご飯が貰える。
味噌ラーメンだったらご飯と一緒に食べるのに合ってる。

しょうゆや塩の場合は、少しだけスープを飲んで残すのが普通。

我が国でも一般的ではないようだが。

炭水化物+炭水化物という組み合わせが嫌で、絶対にご飯と一緒に食べないという人もいる。

日本でご飯と一緒に食べないのは、サイドメニューに丼物やチャーハンがあるからでは?
日本のラーメンこそご飯と一緒に食べるだろ。

塩辛すぎてご飯が無いと食べられないレベル。

自分が行った日本のラーメン屋には炊飯器が置かれていて、おかわり自由だった。

その代わり、ご飯を盛る茶碗がめちゃくちゃ小さかったな。

ご飯を追加注文することも可能だよ。

でも、普通はミニチャーハンだったり、餃子のセットを食べるケースの方が多い。

日本の漫画に「ラーメン大好き小泉さん」って作品があるんだけど、小泉さんが行った店ではラーメンと一緒におにぎりが提供されてるみたいだった。
当たり前のようにご飯と一緒に食べる。

ミスター寿司王(※日本の漫画:将太の寿司の韓国版のタイトル)でもよく紹介されていた。