コミュニティサイトFMKOREAより「私もクッポン(愛国中毒)ですが、正直言って、今はもうスポーツでは日本に勝てません」というスレの反応を翻訳して紹介します。
私もクッポン(愛国中毒)ですが、正直言って、今はもうスポーツでは日本に勝てません
スレ主:もちろん、まだ日本よりも強い種目もありますが・・・サッカーは我が国のスポーツのプライドのようなものでした。
しかし、今回のワールドカップを通じて、日本が最前線に立っていることが明らかになったようです。
ドイツからの一勝だけでそう考えた訳ではありません。
・国内リーグシステム
・選手育成方針
・全体的にヨーロッパへ格段に進出している多数の選手
日本のサッカー協会を見ても、我が国のサッカー協会よりも遥かに良い仕事をしていると思います。
日本のサッカーへの関心や愛情も、我が国よりも遥かに強いように見えますね。
ttps://00m.in/RP2ZJ,ttps://00m.in/xsQBu
韓国の反応
コミュニティサイト「FMKOREA」の反応です。
我々が若者が絶滅している中、向こうはキープ中だから・・・。
私も最初は受け入れられませんでしたが・・・一年ぐらい経って受け入れられました。
2011年が起点だったと思います。
10年前はちょうど全盛期だったな。
北京オリンピックからロンドンオリンピックの間。
特にサッカー・・・。
普段はリーグオブレジェンド(※ゲーム)のワールドカップの話題が掲示板を占拠する日の方が遥かに多い。
人口もあるけど、国民のスポーツに対する関心がどん底レベル。
野球もそうなんだけど、2010年代で一気に突き放されてしまったように感じる。
スポーツはそのまま国力が反映されるけど、そんな中で我が国がアジアサッカーでワントップを走り続けたのが凄い。
日本が本気で人材育成に力を入れれば、いずれ追い抜かれるのは時間の問題だった。
まずはウルグアイに勝つところからだ。
S級の選手が一人にそれ以外がC級、チーム全体がA級~B級であれば、後者の方が確実に強い。
人種的限界はあっても、生活体育をもっと発展させなければ、もっと人材を育成できない。
次回のワールドカップからどうやって戦えばいいのか。
次回のワールドカップでは今以上にリードされることは間違いない。