マリオ一作品だけを持ってきても半端じゃない。
任天堂。
この一社だけで全てを物語ってないか?
3つの主要ハードのうち、2つが日本なんだが。
そもそも、全世界で最も古いゲーム企業が任天堂だ。
ゲームは元から日本が最高だった。
西洋のゲームがその後たくさん続きましたが。
任天堂だけでも、西洋の全てを圧倒している。
西洋のクリエーターが幼い頃にやっていたのが日本のゲーム。
ゲーム業界を区別する時に、日本は「日本ゲーム」という一つのジャンルになる。
しかし、北米、ヨーロッパなどは全て「西洋」と一括りにされる。
それぐらい日本のゲーム産業は大きい。
日本のゲーム産業が羨ましい。
我々はいつになったら日本の足先ぐらいに追いつけるのだろうか・・・?
>>我々はいつになったら日本の足先ぐらいに追いつけるのだろうか・・・?
絶対に不可能。
日本だけであれば可能だとしても、アメリカと一緒に業界をリードしている。
日本はゲーム業界の発祥だから追いつくのは難しいかもしれない。
しかし、隣国の原神よりは良いゲームを繕う。
日本に勝つのは難しいだろうな。
独自路線のゲームを作らなければならない、ガチャのようなものではなくて・・・。
絶対に日本のゲームには追いつけない。
日本映画が韓国映画に追いつく方が早いだろうね。
ポケモン、スーパーマリオの二つだけを見ても・・・。