ゴールドマンサックス「韓国経済はインドネシアとナイジェリアに追い抜かれる」→韓国人「 」

ポータルサイトNAVERより「ゴールドマン・サックス『2050年には人口大国インドネシアとナイジェリア経済が韓国上回る』」というニュースの反応を翻訳して紹介します。


海外の反応オススメ記事

オススメ人気記事

ゴールドマン・サックス「2050年には人口大国インドネシアとナイジェリア経済が韓国上回る」


2050年にインドネシアとナイジェリアなど人口大国の経済規模が韓国を上回るという見通しが提起された。少子高齢化の国である韓国の経済規模は世界15位圏外に追いやられるだろうと観測された。

ゴールドマン・サックスは6日に発表した「2075年世界経済見通し報告書」でこのように分析した。この報告書によると、現在1%台である世界の人口増加率が2075年になれば0%に近くまで減るだろうと予想した。先進国の少子高齢化傾向とは違い、人口が増え続けているインドネシアやエジプト、パキスタンなどの開発途上国は経済規模も堅調に増えるというのがゴールドマン・サックスの見通しだ。

記事全文を読む

報告書によると、2050年になればインドネシアは世界4位の経済大国へと急成長し、エジプトとナイジェリアの経済も世界15位圏に成長するとみた。今年ブラジルに次いで経済規模が12位になると予測される韓国は15位圏外に押し出されると予想する。また、2075年になればナイジェリアの経済が5位に上昇し、パキスタンも6位圏に成長すると予想した。フィリピンの経済規模も2075年には14位に成長すると予測される。

これに対し韓国の経済成長見通しは2020年代の平均2%から2040年代に0.8%に落ちた後、2060年代にはマイナス0.1%、2070年代にはマイナス0.2%と下落傾向を見せると予想した。ゴールドマン・サックスが成長見通しを分析した34カ国のうちこのようにマイナス成長率を記録すると予想した国は韓国だけだ。

少子高齢化が加速する韓国は2050年代から実質国内総生産(GDP)成長率が日本を下回るとみられるが、2075年の1人当たり実質GDPは10万ドルを超えフランスとカナダ水準に向上する見通しだ。

ttps://00m.in/2yvc6,ttps://00m.in/OUwK1,ttps://00m.in/p5v7Q

韓国の反応

ポータルサイト「NAVER」の反応です。

小さい国なのに人口が多過ぎなんですよ、人口密度最上位圏の国です。

次世代が最近の日本の若者と同じように、あまり苛烈な生活をするのではなく、幸福指数の高い生活をすることを願っています。

>>小さい国なのに人口が多過ぎなんですよ、人口密度最上位圏の国です。

我が国のように資源がなく製造と輸出に依存する国には、絶対に人口は必要です。

ここで少子化が更に信仰するということは、韓国経済が途方もなく後退するということです。

それで幸福指数が上がると思いますか?w