韓国人「最近のノージャパンの近況がこちらです…」→韓国人「 」

コミュニティサイトtheqooより「『”ノージャパン”してるのにスラムダンクは見るの?』…不買運動、再び物議」というスレの反応を翻訳して紹介します。


海外の反応オススメ記事

オススメ人気記事

「”ノージャパン”してるのにスラムダンクは見るの?」…不買運動、再び物議

最近、とあるオンラインコミュニティに「ノージャパンが大勢を占めているのではなかったのか?」というタイトルの記事が投稿された。投稿者は「スラムダンクの前には、その言葉も古くなったようだ」という文章を書き込んだ。以後、コメント欄では議論が続いた。

あるネチズンは「不買を強要することはできないが、最近、スラムダンクのレビューに’〇〇回見た!’と自慢げな書き込みまで見かけるようになり、個人的には本当にやれ切れない思いだ。」と書き込んだ。「自分のように見たくても我慢する人間がいるだろうが、スラムダンクのレビュー投稿があまりにも頻繁に上がってくるので、今は自分一人だけがやっているんじゃないかという気がしてくる」という反応もあった。また別のネチズンは「敢えて公然と見たと、人前で語ったり書き込むのはどうなんだろう」とし「自分がそんなことをしたら、自分を裏切った感じがするし、自分が恥ずかしくなる」と続けた。

一方で「不買運動を過度に解釈する人間がいる」とし「ノージャパンといえば全ての日本製品を全部不買し、一つでも使うことを望めば”ノージャパンはどうした”と言われる」という主張もあった。このような議論を交わしたネチズンは「あまりに幼稚で偏狭な考え方」とし「2つ買えるものを1つ買うことのも不買、10個買えるものを9つ買うことも不買。そうやって少しずつ減らす方がより致命的なダメージになる」と主張した。



ttps://00m.in/7yM0i,ttps://00m.in/imj9c

韓国の反応

コミュニティサイト「theqoo」の反応です。

どうぶつの森の時も同じ議論をしていた。

ポケモンパンの時もそうだった。

いったい何回この議論を繰り返せば気が済むのか。

ノージャパンをしているかしていないかは正直言ってどうでもいい。

それよりも、ノージャパンだと大騒ぎしているくせに、どうぶつの森だけは代替できないとか言ってるダブスタが最も嫌いだ。