韓国人「悲報:ソン・フンミンが完全にチームの邪魔者になっている模様…(ブルブル」→韓国人「 」

しかし、得点王を獲得した男が1シーズンでこれほど調子を落とすことはあるのか?

今までここまでギャップが激しい選手っていたの?

試合してても全く楽しくなさそうで見てて辛くなってくる。

まずは原点に戻ってサッカーを楽しむことから始めた方がいいよ。

本人が楽しめてないとどんどんプレーが弱きになっていく。

はい、この機会に移籍しましょう。
昨シーズンが終了した時は、来シーズンでもどんなプレーが見られるかと期待していたのにTT

2年連続得点王は厳しかったとしても、チームの足を引っ張るレベルまで落ちるとは誰が想像していただろうかTT

昨シーズンはどの試合を見ても絶好調という感じだった。

今はプレーの一つ一つに自信が無いのが伝わってくる。

年齢的に衰えは始まってるだろうけど、それよりも精神的な部分の方が大きいと思う。

2~3試合休ませてスランプから抜け出せば、少なくとも今よりは良いプレーを見せてくれると思う。

プレーが慎重過ぎて面白くない・・・。
過去のシーズンを見ていると、シュートを打った瞬間にゴールだとわかることがあったのに、今シーズンはそれが全くない。

考えてる時間も長いし、完全に流れを止めてる。

昨シーズンの同じ遠征試合とパフォーマンスを比較して見てみたんだけど、明らかに調子を落としてる。

今日はカウンターのシーンが何度もあったけど、全く自分のプレーを生かせてなかった。

マンチェスターシティキラーだったソン・フンミンが、これほど何も出来ないとは想像もしなかった。

ソン・フンミンがいくらスランプに陥ったとしても、俺は応援し続ける。
怪我したこともあって、自分の身体の状態をいつも気にしているように見える。

考えてる時間が増えたのもそれが原因じゃないか?

移籍が答えだよ。

心機一転、新しいスタートを切ってリフレッシュが必要だ、本人のためにも、

次はブンデスに行ってほしい。

ワールドカップ前から調子悪かったし、ワールドカップの時も全く脅威を与えられなかった。

16強進出は本当に奇跡だった。

得点王を獲得したせいでやる気が失せたか?

いくら調子が悪いとはいえ、ここまで垂直落下クラスで成績を落とすとは・・・。

カタールでもソン・フンミンの代わりにイ・ガンインをスタメンで使ってたら、遥かに容易に16強に進出してた。