コミュニティサイトtheqooより「日本が作ったプラスチックを減らすためのシャープペンの芯の詰め替え」というスレの反応を翻訳して紹介します。
本が作ったプラスチックを減らすためのシャープペンの芯の詰め替え
スレ主:一度使ってしまったプラスチックケースを再利用できるように、シャープペンの芯だけ別売り開始。
計4回詰め替え可能で、包装はリサイクル可能な紙で製作。
プラスチックを使わずに、しっかりしたものでもっと長く使うために、ステンレス製のシャープ芯ケースも発売。
ttps://00m.in/tDGxs,ttps://00m.in/5iewX
韓国の反応
コミュニティサイト「theqoo」の反応です。
日本の文房具類を見ていると、本当に工夫を凝らしたものが多い。
消しゴムもそうだw
ボールペンもプラスチック部分を捨てるのがもったいないから、出来る限りは詰め替えできるものを使ってる。
でも、最近はそういうものも使われなくなったのが残念。