闘技種目なので、少子化と経済成長の直撃弾を受けました。
ボクシングも衰退の一途をたどっていますが、最もうまくやっていた時でさえ、世界のトップクラスにはなれませんでした。
ハングリー精神が・・・。
ボクシングは86年のアジア大会では12種目を席巻したというのに。
>>ボクシングは86年のアジア大会では12種目を席巻したというのに。
ソウルオリンピックの時も、キム・グァンソン、パク・シホンが金メダル、ベク・ヒョンが銀メダルを獲得していた。
人口が減っているのでTT
エリート体育はやめろと言ってるのだから、銀メダルでも満足しないと。
テコンドーは?
>>テコンドーは?
すぐにテコンドーも衰退が始まるようだ。
少子化、塾通いのエリート体育の没落、未来の無い闘技種目。
ボクシングだってどれだけ強かった時期でも、アメリカ、メキシコ、これらの国がトップじゃなかった?
ボクシングが良かった時代は、プロボクシングがまだ人気だった時代。
今では韓国の男子ボクシングの世界チャンピオンは全滅した。
レスリングも当時からトップクラスじゃなかったのは同じですが・・・。