>>名前を見て韓国名と日本名を混同することなんてあるか?
一方で日本を紹介する記事を書きながら、太極旗を載せたりする記者もいるぐらいだ。
我々の立場では「中村俊輔」という名前と「ホン・ミョンボ」という名前は全然違うように見えるが、その記者の立場では両方とも見慣れない名前に見える。
>>名前を見て韓国名と日本名を混同することなんてあるか?
我々にとって簡単でも、外国人が区別するのは容易ではないということ。
スポーツ記事を書いて食べる人間にしては、あまりに物を知らないというか・・・。
記者ならきちんと調べて書かないと。
一般人が適当に書いてるわけでもないんだから。
やはりどこの国でもマスコミは問題なんだな。
ここまでくると、記者としてのプロ意識が全く無いんだろうね。
選手の国籍すら知らずに、選手の何を評価するつもりなんだ?
まさかこの時代に国籍を間違える記者がいるとは思わなかった。
現在世界トップレベルのセンターバックについて書いてる記事なのに、こんなくだらないミスをしているようでは、記者を名乗る資格がない。
インターネットが無い時代でもなく、検索すればすぐに情報が手に入るのに。
記事を書く時はファクトチェックしないと。
基本的なことが出来ていない記者があまりにも多い。
我々は「ハリー・ケインはフランス代表」と書かなければならないね。
記者をやっているのに韓国と日本の区別もできないの?
ここにいる人間でさえイギリス、フランス、イタリア、スペインぐらいは区別可能なんだが。
どの国の記者も、すぐに記事を出すことだけに血眼になってるから・・・。
セネガルやカメルーンを混同しているような感じだろうか?
まぁ、俺も子供の頃はメッシのことをスペイン人だと思ってた・・・。
そんな常識的なレベルのことも知らずに仕事になるのか。
俺でも簡単に記者になれそうだw
マスコミが適当に仕事をするのは万国共通のようだ。