スミマセン・・・。
弱過ぎてスミマセン・・・。
あまりにもレベルが違い過ぎて、日本人も共感してくれているwww
人気が高まり、市場規模も大きくなっているのに、なぜか実力は衰退している。
見れば見るほど実力差がはっきりする試合だった。
日本は継投しても150km台の速球を投げるピッチャーしか出てこないのに、我が国は140km台しか投げられない。
日本のピッチャーの変化球の速度=韓国のピッチャーの速球の速度
本当に次元が違う。
どんなものでもライバルがいてこそ盛り上がって面白いのに、これでは日本もつまらないだろうね。
反論の余地もなく、全てにおいて同意する。
いったい何が問題でここまで弱くなってしまったのか。
俺も現地にいるけど、4:3までは日本もお祭りムードで盛り上がってた。
でも、それ以降はみんなそこまで試合に集中してない感じ。
日本の高校野球チームは4000以上、我が国の野球チームは70以上。
そもそも、この人的資源規模でここまでの成績を残していたのも奇跡。
問題が多過ぎて、どこから解決していいのかわからないレベルです。
これから30年間日本に勝つことが出来なそうです。
ソン・フンミンが出場してたら、何かが違っていたかもしれない。
日本も接戦の好ゲームを期待していただろうからね・・・。
申し訳ないTT
実力は二の次としても、あの粘り強い闘志さえ消えてしまってるんだが、本当にどうしたんだよww
いくら日本が野球強国で野球が国技になっているレベルとはいえ、日本からは150km台のストレートを投げながら、鋭い変化球を上手く制球できるピッチャーが溢れてくるのに、なぜ我が国からは一人も出てこないんだ?
我が国の方が人口が少ないのもあるが、平均的なフィジカルではこちらが圧倒しているはずなのに、さすがにここまで押されているのは育成システムに深刻な問題があるのでは?
ライバルが弱過ぎると、それを見せられる側の気持ちも複雑だろうね。
ごめんなさい、特に理由もなく単純に我々が弱過ぎただけです。
実はある程度の実力差は予測してたんだが、これほどの違いを見せられると胸が痛くなる・・・。