韓国人「悲報:韓国の国民性が反映されてしまった海水浴場の様子がこちらです…」→「酷過ぎる…(ブルブル」

この国の人間の国民性がそのまま反映されている(ブルブル
道端でタバコを吸っている人間を見かければ、まずポイ捨てすると見て間違いない。

近くに灰皿もないし、捨てる場所しか地面しかないから。

吸う人間にとっても吸わない人間にとっても害しかないな。

最低限のルールが守れないなら法律で喫煙を禁止するしかない。

簡単な解決方法があります。

タバコを一箱10万ウォンまで値上げしてください。

これはさすがに酷過ぎる(ブルブル

世界最高の国民性と言われていた頃が懐かしい。

完全に喫煙者のマナーの問題。

隣の日本を見ても携帯灰皿を持ち歩くのがマナーとして定着している。

日本もポイ捨てが全くないわけじゃないけど、それでも我が国に比べればかなりマシなレベルだ。

逆に国民がもっと喫煙に寛容になるべきなのでは?

少しタバコの臭いを嗅いだだけで大騒ぎする人間が多いし、海外に比べて喫煙可能エリアも少なく、灰皿もほとんど設置されていない。

その結果、喫煙者は隠れてタバコを吸うようになって、灰皿も無いからそのままポイ捨てする人が増えたのだと思う。

喫煙者全員のマナーが悪いわけじゃないと思う。

銘柄が被りまくってるから、この辺の近くで働いている一部の人間が、この場所でタバコを吸って毎回ポイ捨てしているのだと思う。

ポイ捨てした人間には、吸い殻を全て拾って食べさせるぐらいやらせないと・・・。
ポイ捨てに関しても法律を整備して、きちんと罰を与えるべきだと思う。

法律で定められていることには従うけど、法律で定められていなければ、それがどんな非倫理的な行為であっても容認してしまうというのがこの国の人間の特徴だ。

観光客が少ない理由の一つでもある。

綺麗な海があってもポイ捨てのせいで全てが台無し。

全ての喫煙者が吸い殻をポイ捨てする訳じゃない。

しかし、99.9999%の可能性で地面に痰や唾を吐く。

本当に携帯灰皿というものはこの世に存在するのか?

リアルでこれまで生きていて一度も見たことがない。

>>本当に携帯灰皿というものはこの世に存在するのか?

日本では普通に使われてる。

テレビCMでも携帯灰皿を持ち歩くように推奨されているらしい。

>>本当に携帯灰皿というものはこの世に存在するのか?

我が国では携帯灰皿はユニコーンのような幻の存在。