日本とはかなり格差があるけど、それでもこの短期間でかなり日本に迫ってきたと思う。
数十年前までは日本に迫ること自体が夢のような話だった。
今では分野によっては日本に匹敵するようになって、日本を追い越すことも夢じゃなくなった。
それだけ日本と韓国の差が縮まったということだ。
この地図を見ると、周囲があまりにも強過ぎるから、相対的に我が国が地域強国になっているだけだと思う。
我が国が南米やアフリカにあれば、強大国に含まれていたのでは?
ロシアは正直言って、立場や影響力を考えても、地域強国レベルに転落してそうだけど。
おおー・・・日本の全盛期は数十年前だったというのに、今もこんなに評価が高いのか(ブルブル
自分は最近の日本の物価が安いイメージと停滞しているイメージしか知らないのに。
強大国に囲まれる朝鮮半島の立地(ブルブル
ここまで生き残れたこと自体が奇跡のレベル。
アメリカの影響下にある日本はどれだけ高く評価しても地域強国止まりだろう。
中国と同じクラスというのは絶対にあり得ない。
資料が少し古い?
現在の世界情勢を見ているとアメリカの中国のツートップじゃない?
以前ほどアメリカが圧倒的な大国だと感じなくなった。
やはりアメリカ兄さん。
超大国と同盟国であることが本当に心強い。
軍事経済面で評価すると、韓国は既に日本と変わらないレベルまで上がってきた。
なぜ我が国が強大国にカテゴリされていないのか気になる。
日本は軍隊を持たないし、軍事力で考えるとめちゃくちゃ弱くないか?
他の強大国と比べても見劣りするのになぜ強大国?
韓国は細分化していけば、強大国に入っている分野もあると思う。
世界的に強大国と認識されるのも時間の問題。
我が国も南北が統一されれば強大国に仲間入りできるだろうか?
我が国は単純な軍事力で見れば世界6位なんだけど、それでも強大国に含まれないのか・・・。
はぁ・・・統一朝鮮だったら絶対に強大国だったのに。