コミュニティサイトSLRCLUBより「日本で車を運転して10年以上経っても緊張する瞬間」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本で車を運転して10年以上経っても緊張する瞬間
スレ主:日本で車を運転し始めてから10年以上経ったが、ネズミ捕りなどのスピード違反の取り締まりは対向車線のドライバーが事前に知らせてくれるから大丈夫。
しかし、今でも緊張するのは、一般道路、特に地方に行った時、バックミラーやサイドミラーで後ろにパトカーがいると分かった瞬間。
すぐにスピードメーターを確認し、視界から見えなくなるまで、法定速度を1kmもオーバーできません。
罰点も罰金もかなりとられて、いざ捕まった後の手続きも面倒です。
昔は夜中にコンビニへ出かけて無灯火で捕まったこともありました。
何とか言い訳して、この車はオートライトなのだと言って、実際に車にオートライトが搭載されているのを見せて、見逃してもらったこともあります・・・。
ttps://00m.in/5iv9o
韓国の反応
コミュニティサイト「SLRCLUB」の反応です。
飲酒運転の罰則もめちゃくちゃ厳しいんだよな。
我が国はいつになったら日本のように厳しくするのか・・・。
>>飲酒運転の罰則もめちゃくちゃ厳しいんだよな。
(スレ主)たまに日本の市民意識が好きだし、交通文化も素晴らしいという声も聞きますが、そもそも罰金、罰点、刑罰がかなり重いんですよね。