韓国人「日本旅行で食べたものでガチで美味しくて驚いたものがこちらです…」→「羨ましい…(ブルブル」

自分もかなり昔に沖縄旅行へ行った時、道端でガイドブックにも載っていないパン屋を見つけて入ってみたんだけど、安いのは当たり前として、しかもめちゃくちゃ美味し過ぎて大量購入した思い出がある。

やはり日本旅行ではパンを食べるべきだ。

気になるんだけど、パンの価格がどうしてそこまで安いんだ?

我が国が中間マージンを取り過ぎている?

日本は穀倉地帯である北海道があるからここまで安いのだと思う。

小麦と牛乳の多くが北海道で生産されていて、我が国でも有名なロイズのチョコレートや白い恋人なんかも北海道のお土産。

我が国の面積の75%を占めるほどの面積を持つ北海道があって、そこで小麦や牛乳などを生産できるからこそ、パンの価格も下げられる。

近所にこのような店があったら、本気で毎日通うと思う。
このクオリティのクロワッサンをその値段で食べられるなら、マジで毎日食べるw

国内ではあまり見かけないし、見かけてもあまりにも高過ぎる。

価格の安さもそうだけどお店の外観の雰囲気も素晴らしい。
自分が値段を見間違いしてるのかと思った。

なぜここまで安く売ることが出来るのか(ブルブル

我が国のパンの価格はワールドクラス!

しかし、肝心の味の方は・・・。

うちの近所のサンドイッチは6,000ウォンもするんだが(ブルブル
日本の製菓製パンは世界的にもトップクラスだから美味しいことは知ってるんだけど、本当に価格が15年前から変わっていないことに驚いた。
日本のパンの安さを見ると、我が国のパンの価格がどれほど狂っているのか再認識させられる。
この前パン屋でこのクロワッサンくらいの小さな塩パンを買ったら、3,800ウォンもかかった。

本当にパンに関しては日本が羨ましい。

しかも閉店間際に行くと更に安売りされてることもある。

日本人は米を主食にするのではなく、本当はパンを主食にしてるんじゃないか?

羨ましいです…TT