学習の一環として掃除や配膳をすることは良いことだと思います。
そんな状況を見ても日本は素晴らしいといって、日本に幻想を持つ人間が多過ぎる。
日本は本当にアナログだww
冬でも短パンをいまだに吐かせているくらいなので・・・。
もちろん、以前のように厳しくすることは当然ダメだけど、あのように当番をさせることは教育上悪いことではないと思います。
掃除をさせることは必ずしも悪いことではないのでは?
適度にやらせるなら大丈夫じゃないかと思います。
配膳や自分の席-教室の掃除くらいなら教育的に見ても大丈夫じゃない?
社会性も育って、自己(周辺)管理麺で見ても意味があるようだけど。
私も教室の掃除くらいは大丈夫だと思います。
自分たちの生活空間を自分達で手入れすることが教育的に必要なことだと考えてるのかもしれません。
しかし、職員室、老化など空間は生徒たちが掃除する必要はないと思います。
そして、我々も教室で配膳する時は自分達で配膳してませんでしたか・・・?
最近はどうなのでしょう?
>>最近はどうなのでしょう?
給食室で働いている人が教室まで運んでくれて、配膳自体は子供たちがやってるそうです。
悪い集団文化や抑圧文化は日本から入ってきたものが多いようだ。
そこまで危険じゃないものは、そうやってするのも教育的に悪くないと思います。
自分が汚した場所が自分の生活空間の場合、本人が管理しなければならないということも学ぶことが出来るので。
人権とかじゃなくて、それも教育ですよ・・・。
掃除することと人権は無関係だと思います。
掃除することが人権的に問題になるなら、清掃業者という職業自体が人権的虐待ということになります。
最近の子供たちは教室の掃除程度のこともやってないのか・・・。
そういうものは全て社会生活での協力を学ぶ活動だというのに。
子供たちに出来る範囲内なら、自分達でやらせるのも悪くない。