韓国のコミュニティサイトより「メールも使わない日本最高のアナログ企業」というスレの反応を翻訳して紹介します。
メールも使わない日本最高のアナログ企業
それはまさにファナックだ。
どれほどアナログ化がひどいかというと、会社のすべての通信を手紙やFAXのみでやりとりしている。
理由はともかく、文字メッセージや、なんとメールすら使わない。ただ紙だけ使っている。
100万円以上の支出が発生するときは、紙に手書きできれいに書いて上司に提出。
さらには、少し前までウェブサイトさえ存在しなかった。ただ、これらの人々は本当にコンピュータを使っているのかと思うほどだ。
どれほどひどいかというと、日本証券協会の企業情報公開評価でデジタル機器の使用を勧告されるほどだった。
一体何をしている会社なのか?
何か骨董品を作る伝統企業なのか?
驚くべきことに、この会社の主産業は最先端のロボット産業。
ロボット産業をやっているのに会社の運営がこれでは?すぐに潰れるだろう。
産業用ロボット市場占有率世界1位。
AI自動化ロボット市場占有率世界1位。
スマートフォン製造ロボット市場占有率世界1位。
世界中のほとんどの工場がファナックのロボットを使っており、特に世界のスマートフォン製造ロボットの80%はファナックが担当しているほど。
これらのロボットがなければ、スマートフォンを作ることさえできない。
サムスンはスマートフォンを製造するためにファナックのロボットを購入し、ファナックが提示する価格通りに支払うしかなかった。
なぜ、これほどの技術力を持ち、これほどの状況にあるのに、アナログにこだわるのか?
理由はセキュリティだ。
最先端ロボットを製造する企業であるため、技術流出には非常に敏感で、初期にメールやスマートフォンの使用で先端技術が中国に流出し始めたため、アナログの手法に戻った。
さらに、本社も東京や大都市ではなく、富士山の麓の森の中に隠されている。
社員以外の出入りは禁止されており、アナリストや株主さえも出入りできない。
そして、ファナックが開発した技術のうち、なんと70%が世界初の技術。
完全無人工場の運転に成功し、工場の無人化技術で世界市場を席巻している。
ファナックの成功を受けて、スイスのABBやドイツのKUKA、日本のキーエンスなどの競合他社も、ファナックのようにFAXや紙を使用して機密情報の流出を防ぐようになった。
日本のロボット産業が世界の工場ロボットの半分を支配するまでに至った。
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/4KOtd
韓国の反応
分解して逆設計して同じに作ったとしても、微細な調整や加工の差で故障率が非常に高くなるんだろうな。
超高額のお金を支払って購入したのだから、分解したとして、100%コピー可能なら試すだろうが、それが可能だと思うか?w
失敗したら最悪じゃないか?w
中国人たちは実際に試してそう。
機械を超精密に1台そっくりそのまま数十億、数百億かけて作ることは可能だが、大量生産するには公差範囲の設定が難しくて困難だ。
ソフトウェアはまた別問題だし。
うちの会社も射出成形をやってるけど、ファナックの設備で試作してOKが出たら量産に移してる。
そして、ファナックの設備では安定するのに、他の設備で金型を使うと寸法のばらつきが本当に酷くて話にならない。
10万円以上の決裁時にも手書きで書類を提出すると聞いて、『ブラック企業だな、すぐに潰れるな』とか適当に判断してた・・・。
後から理由を知って納得した。反省します。
日本だからこそ可能!!
韓国だったらとっくに技術を売り飛ばしてるww
留学生も採用しているらしい。
我が国の大企業の技術流出事例を見ると本当に腹が立つ。
それだけ技術保護が重要だということ。
アフターサービスを受けるために本社に製品を送る必要がある場合もかなり多いし、簡単な部品交換でも使い終わった部品を小さいものまで全部回収していく。
それだけ故障しないってことなのか?
韓国では家電製品が10年も経たないうちに廃盤になったから修理できないって言われるけど、ファナックは何十年前に作られた機械でも修理してくれるし、部品がなければ作ってでも修理してくれる。