韓国人「悲報:韓国ブランドが日本ブランドのように海外で人気になれない理由がこちらです…」→「競争力が…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「韓国ブランドが外国で人気がない理由」というスレの反応を翻訳して紹介します。


韓国ブランドが外国で人気がない理由

まず、クオリティやデザインといった要素を抜きにして、韓国ブランドを購入する操作自体が難しい。海外製品を買う時は海外転送サービス(배대지)を使わなければならないが、これが容易ではない。それに、転送サービスを利用してまで買いたいほどのものでもない。

そして、ウェブサイトのEコマースがひどい。実際、多くの国ではShopify(転送サービスの一つ)をよく使っているが、韓国はなぜかカフェ24というものを使っていて、外国人には使いづらい。会員登録する際に携帯番号を入力しなければならなかったりして、私は韓国語が分かるのにイライラしてやめた。仮に登録しても、海外決済や配送ができない。

最近では、海外決済や配送を導入するブランドがいくつか出てきたが、まだごく少数にとどまっている。MUSINSA(무신사)も海外配送をしているが、商品の価格が不当に引き上げられていて買う気にならない。むしろ、日本のサイトはShopifyに移行する傾向があるが、韓国ブランドは何をしているのか?日本のブランドが人気な理由の一つは購入しやすいからだ。転送サービスを使わなくても直接購入できるショップも増えてきているほど。

韓国のEコマースは反省しろ。



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

,,,

韓国の反応

外国人にとっては会員登録が必要なのがきつそう。
海外のサイトを見ると、完全にシンプルに作られてる。

韓国のサイトは何かと複雑。

オンラインバンキングもごちゃごちゃしてる。

国内のドメスティックブランドを向こう直接輸入して転売すれば、結構儲かりそう。

個人的な意見だけど。

このレベルになると、わざとやらないんだと思う。

海外相手に返品やクレーム処理をしたくないからだろうな。

>>海外相手に返品やクレーム処理をしたくないからだろうな。

だから企業じゃなくて個人がやればいいのでは?

>>だから企業じゃなくて個人がやればいいのでは?

ニーズは確実にあると思うよ。

商品さえよければだけど。

今はグローバルの時代だ。

>>だから企業じゃなくて個人がやればいいのでは?

マジで時間さえあれば自分がやるのにw

転送サービスをやってる知人もいるから、国際送料を安く送ることもできそうだし。

海外ではメールアドレスだけで登録できて転送サービスが使えるというのに・・・。
まだ海外進出まで考えられるほど確固たる地位を築いた韓国ブランドはほとんどないのが現実。
まず本人認証が面倒臭すぎw

服を買うだけなのにあれは何なんだよww

単純に競争力がないんだよ。
Shopifyはガチで便利だよな。

決済ページさえ通過すれば自動で全て処理されるから。

>>Shopifyはガチで便利だよな。

便利すぎて、たまに間違って決済ボタンを押しそうになって少しヒヤヒヤする。

初めから海外をターゲットにしているブランドは、サイト内の言語切り替えから購入までスムーズだよ。

でも、最初から海外進出を考えてない場合が多いように感じる。

単にまだ国内ブランドの認知度が低いだけです。

我々が知っている海外ブランドも、それだけの歴史があるか、世界的なファッションコンテストで受賞したか、ショーを継続して行っているブランドです。

でも韓国ではショーを行っているブランドもほとんどありません。

国内での地位がしっかりしてこそ海外進出を考えると思いますが、そうできるブランドがいくつあるでしょうか?

国内のファッション業界は、せいぜいコロナ前後に大きく成長したとはいえ、何十年も衣類分野に真剣な日本やアメリカ、ヨーロッパと比べると、国内ではこの業種が、特に男性向けでは市場規模が小さすぎると思います。

単純に韓国ブランドを知ってて買いたい外国人がどれだけいるのか・・・。