韓国人「日本の国民的な魚料理がこちらです…」→韓国人「美味しい」「ホテルでもよく見かける」 | 海外トークログ

韓国人「日本の国民的な魚料理がこちらです…」→韓国人「美味しい」「ホテルでもよく見かける」

『韓国人「日本の国民的な魚料理がこちらです…」→韓国人「美味しい」「ホテルでもよく見かける」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:24:11 ID:1091dc842 返信

    〉日本には鮭を生で食べる文化がありませんでした。

    は?
    何言ってんの?こいつらwwww

    10
    11
  2. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:27:54 ID:6850408b9 返信

    >我が国は太刀魚を好んで食べてますが、日本ではあまり見かけません。

    関西じゃよく食べるぞ。
    韓国人の特徴の一つだな「知ったかぶり」
    ノルウェーサーモンに寄生虫がいない理由とか、そもそも鮭とサーモンの違いも知らんやろ。

    17
  3. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:28:39 ID:421398d08 返信

    韓国人がよく食べる太刀魚。あれで韓国人の味覚がよく分かる。あの魚って糞不味いよね。

    19
  4. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:31:44 ID:2fb966860 返信

    >>3
    太刀魚がクソ不味いって、お前がおかしいぞ?

    21
  5. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:33:16 ID:023beb3fd 返信

    鯛焼きが韓国でフナパンって名称か変化
    した事を考えると、韓国では海の魚より川魚が両班の高級魚だったんじゃない?

    14
  6. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:33:34 ID:2b8c6d462 返信

    >1
    いや、無いぞ。鮭は寄生虫の問題で冷凍技術が発達した現代になってから食されるようになった
    江戸前寿司ではサーモンの寿司が無い理由知らんのか
    今でも古い寿司屋やちょっとお高めの寿司屋じゃ絶対にサーモンの寿司なんて出さないぞ

    25
  7. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:33:55 ID:cf2ff4c25 返信

    サーモンが生で食べられるようになったのは海での養殖に成功したからだよ
    日本での鮭養殖は品種や水温の関係であんまりうまくいかなかったから大々的な普及はしなかったが、養殖自体は100年以上前からやっとる

    9
    3
  8. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:36:22 ID:01ccb77f7 返信

    >日本には鮭を生で食べる文化がありませんでした。

    養殖や冷凍技術が確立されるまで一般的ではなかったって意味ならあってるが

    >我が国の方がサーモンを刺身で食べることが多いようです。

    コレも養殖や冷凍技術が確立されてからの物なんだよね
    しかも、日本より後だぞ

    17
  9. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:39:35 ID:cf2ff4c25 返信

    >>鮭は寄生虫の問題で冷凍技術が発達した現代になってから食されるようになった
    劣化させずに冷解凍出来るようになった、って意味では冷凍技術の発達は関係してるが、寄生虫云々は副次的な物でしか無いぞ
    そもそも、失敗した時のリスクが高すぎて通常の淡水魚を刺身には出来んよ
    サーモンだって鮭というよりニジマスだしな

    14
    1
  10. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:40:45 ID:dbba95b32 返信

    サンマって安い魚じゃなくなったな

    10
  11. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:44:14 ID:2b8c6d462 返信

    >日本のソウルフィッシュはアジとサンマです
    いいえ、マグロとタイです
    ‥と言いたいとこだけどウチら庶民的には秋刀魚もアリだな

  12. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:46:10 ID:01ccb77f7 返信

    そもそも韓国人が一般的に魚を食すようになったのって
    本当に近代に入ってからの話で

    それ以前は都市部に住めないような人々の
    下賎の食べ物として馬鹿にしてたんだけどね
    その辺がわかりやすいのが沿岸部から内陸の都市部までの
    輸送路も手段も無かったどころかそもそも道が整備されてが無かったから
    塩にしてもあれだけ海に囲まれてるのに自分達で作らずに中国から買ってた位だし

    12
  13. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 22:56:22 ID:95474f48c 返信

    >そもそも、鮭を生食するという概念は日本からは派生したものです。

    アイヌやイヌイットなどの北方系の人らはソルベ的な食い方はしていたとは思うけれど、日本本州においては寄生虫問題から手は出さない傾向だったな

    それが生で食べるようになったのは、冷凍技術の向上によって、遠方からの輸送が行えるようになり、鮭の多くとれるノルウェーの方から「冷凍して輸送するので寄生虫も死滅しており、生でも食すことが出来るほど新鮮です」って売りこんできた
    実際に安く入手できることと、冷凍による寄生虫対策などが万全であることから、100円寿司などから爆発的に広まった

    ただまぁ、朝食の焼き魚っていうならアジの開きの方が本来の日本ではあるし、現在において冷凍庫保存のきく鮭の切り身は安くて簡単に料理出来て美味しいとして、食卓に出る頻度も増えたね
    国民の魚なんて言われてたイワシとか、漁獲量とかの関係から今じゃ高級魚級のお値段出さなきゃ、マイワシを手に入れるのも大変っていう…
    サンマとかもそんな感じになってるな
    近海量だとどうしても近隣国の連中の漁獲量とか漁業姿勢とかが大きな影響を与えてくるしな

  14. 名前:サタン鮮魚店 投稿日:2022/10/21(金) 22:57:15 ID:4a65f2f9e 返信

    半島の人々は日帝時代になってウナギを食べるようになったらしいな

    ところで、うな重の韓国起源説はまだ聞いたことがない

  15. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 23:03:06 ID:42e6b50c2 返信

    朝鮮人に火の使い方を教えてやったのは日本人です

    7
    2
  16. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 23:07:28 ID:bd929313e 返信

    そもそも韓国人の主食はウンコですよ。

    9
    1
  17. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 23:09:32 ID:be28e30c3 返信

    >>14
    ヤフー知恵袋より抜粋引用

    >うな丼の起源は韓国です。ご存知でしたか?2017/6/23 2:14
    >うなぎの蒲焼の起源は韓国だというのは本当ですか?2021/6/19 23:13

    ↑一応、広めようと奮闘してるバカは居るみたいだね。それから

    >焼き魚の起源は韓国だというのはマジですか?2021/7/21 20:24

    ↑こんなバカも居ました

    10
  18. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 23:16:43 ID:947396929 返信

    犬食い民族に魚の味が分るのかね

    5
    1
  19. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 23:18:42 ID:743f9d2e2 返信

    連中の味覚バカがよく分かるw
    焼き魚ではしょっぱいしょっぱい言わないw
    魚とかメッチャ塩使ってるのにな

    9
    1
  20. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 23:23:22 ID:f7a0daf53 返信

    今の生サーモンは全部養殖魚だから寄生虫の問題がない。
    まあ、近年の話だ。安くて安定的に入るからパック鮨や回転寿司がこぞって使った。
    なので高級寿司屋ではサーモンは出ない。
    それ以前は凍らせて半解凍で食べると言うのはあったけどな。

  21. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 23:31:36 ID:1bbbc831a 返信

    いや、マジで
    こっち見んな
    魚根こそぎ取り尽くして日本のEEZに侵入して密猟したのを日本に売るとか
    本当こいつら腹立つことしかせんから

  22. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 23:33:02 ID:be28e30c3 返信

    >>14
    >うな重の韓国起源説はまだ聞いたことがない

    今の所、未だ【海外で人気】に至らない、もしくは今一つ【海外で認知】されてないからだと思う

  23. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 23:41:24 ID:362c33ffe 返信

    ノルウェーサーモンみたいな養殖魚と日本の昔ながらの天然の鮭と区別がついてない。
    韓国で迂闊にものを食べると寄生虫とかにやられそう。

  24. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 23:44:24 ID:1bbbc831a 返信

    >>14
    >>22
    同意
    それに加えて
    韓国では「ウナギ」=「ヤツメウナギ」が主流で
    日本で言う「ウナギ」はあまり認知されてないみたい
    でも日本の鰻(かば焼きやうな丼うな重など料理全般)を知った韓国人は必死に起源主張してるけどな
    そもそも日本の鰻料理自体が韓国に殆ど無く韓国人にすらあまり同調(サッカー猿真似ヘイトからの責任転嫁旭日旗みたな)も得られず仕舞い
    日本の鰻料理が当の韓国人すら認知度の無い物な上に
    「じゃあ今からでもパクってー」と言えるほど簡単な物でもないからな
    鰻の養殖を韓国人が簡単に出来るわけがない(そもそも年々、ウナギの稚魚が減っているし)

  25. 名前:匿名 投稿日:2022/10/21(金) 23:48:57 ID:2fb966860 返信

    だからさ、何でもかんでも日本はこうですって、朝鮮人が勝手に決めんなっての。

  26. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 00:05:03 ID:5ba1c918f 返信

    焼き肉だって起源は韓国じゃないだろ。
    狩猟やって火使い始めた所だね。
    何処だか知らんけど

  27. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 00:05:42 ID:7a1d44978 返信

    鮭にかぼす?すだちかな?隣の白くて丸いのなに?

  28. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 00:10:01 ID:11ac6f49b 返信

    韓国の国民的な料理は「ゴキブリのつみれとサントリーの大便汁」だよね^^

    2
    1
  29. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 00:26:40 ID:f95ca317e 返信

    うなぎ屋のタレって数百年レベルの継ぎ足しだろ?
    あいつらなら物理的に朴っていきそうだな

  30. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 00:32:53 ID:fbd305134 返信

    ネットで調べた薄いうえにポイントがズレてる情報

  31. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 02:10:07 ID:576a25bf6 返信

    朝鮮半島では鮭を冷凍処理せずに生で食ってたんか?
    (そもそも半島に鮭がいるんか?という議論はさておき)
    併合前の寿命が短かかった訳だわw

  32. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 06:39:26 ID:d724d75fb 返信

    昨日見たオーストリア人カップルの来日旅行動画でアキバで
    つけ麺食べてたけど、魚の出汁が臭くてそれさえなかったら
    美味しいかも知れないと彼氏の方が答えてた。自分も魚は
    苦手なんでサンマ含めて食べ物だとはどうしても思えない。
    これを美味そうだと言ってる韓国人は頭がおかしい。

    2
    1
  33. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 07:32:44 ID:3a51d9956 返信

    >>20
    刺身用の天然時知らずの柵とかネットで買えるし
    最近は高級寿司屋でも出るけど
    知ったかは良くない

  34. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 08:30:32 ID:cd9819794 返信

    代表的なのは、やはり、鰯、秋刀魚、鯖辺りだろうか。だが、これは時代の漁獲量によって変動してきている。

    昔は鰯が最もポピュラーな家庭の焼き魚だったが、漁獲量と値段の影響で、最近はどんどん出番が少なくなってきている。

  35. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 08:35:56 ID:dd745959e 返信

    韓国はタチウオやイシモチなど
    近海で捕れる魚ばかりなんだよ
    韓国で鮭が遡上する川は非常に
    少ない

  36. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 09:53:54 ID:4a5aeba0a 返信

    太平洋の鮭は寄生虫が付くが大西洋の鮭には付かない
    刺身で食うのはノルウェー産の養殖鮭
    尚、元々鮭の生息しないチリ産の養殖鮭は殺虫剤や成長ホルモンまみれで地元のチリ人は食わないらしい
    しかしチリに鮭の養殖場を作ったのが日本

  37. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 10:29:08 ID:07868220c 返信

    日本には戦前、サケ類を生で食べる文化は無かった。アイヌ伝統の半冷凍で干したルイベを除いてね。
    ノルウェーが加工した餌による養殖に成功して冷凍しなくてもほぼ寄生虫の心配がなくなったからサーモンの刺身や寿司が普及した。
    同時に味は落ちるけど冷凍することで寄生虫を殺す手法も広まった。

  38. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 11:11:50 ID:3ec234a72 返信

    背を右に置く料理屋ってあんま無いんだけど
    どこの店よ?

  39. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(土) 12:11:40 ID:04d9168ad 返信

    >>太平洋の鮭は寄生虫が付くが大西洋の鮭には付かない
    付かないっていうか、アニサキスの種類が違うから付く場所が違うだけ
    あと鮭じゃなくサーモンな
    川を遡る時点で危険度が段違いになる
    なぜ淡水魚が生で食えないかっていうと、川の寄生虫はアニサキスと比べて段違いに危険だからだよ
    まぁ冷凍で死ぬのは同じだから、徹底管理されて処理されたなら淡水魚でも生で食えるがな